報告書(レポート) 平成29年度

アゴラマンスリーコンサート(千葉英和高校軽音部)

2018年3月18日 13時35分

3月18日(日曜日)に、アゴラマンスリーコンサートを行いました。
出演は、「千葉英和高等学校軽音楽部」のみなさんです。
ピアノの弾き語り、ギターの弾き語り(2組)、ギターとカホンのデュオの4組5名が出演しました。
バラード曲を中心とした演奏で、各組の澄んだ歌声がアゴラに響き渡りました。

県民プラザコンサート

2018年3月11日 17時00分

♬ 県民プラザにゆかりのある音楽家たちによるコンサートを開催 

 ここ県民プラザの吹き抜けの開放的なアゴラに、
吹奏楽、弦楽器、ソプラノ、オカリナ、ゴスペルなど、
5つの音楽団体による多彩な音楽が響き渡り、
大勢のご来場の皆様と一緒に一足早い春を感じられるコンサートとなりました。
ご来場いただき、ありがとうございました。

 

フィナーレでは、司会者の塚本江里子さんの指揮のもと、
小さなお子様からご高齢の方まで会場の皆さんと一緒に「ふるさと」を合唱しました。
  

体験活動ボランティア活動スキルアップ講座

2018年3月4日 13時06分

~子供たちへの教育支援を考える~

 3月4日(日曜日)に体験活動ボランティア活動スキルアップ講座を実施しました。NPO法人、社会教育関係団体、学校関係者、高校生等、多種多様な方々40名が参加しました。

 午前は、講師にNPO法人国際自然大学校理事・アドバイザー桜井義維英氏をお招きし、「子供たちの体験活動を支援する自然学校の取り組み」という内容で、講演をしていただきました。東日本大震災を機に、自然学校の役割に変化があったこと、活動を進める上で資金が必要なこと、団体の垣根を超えた連携が今後ますます必要になってくることなどをお話しいただきました。



 午後は、地域で子供たちの教育を支援している、柏市の「地縁の他孫(たまご)」、「鋸南町教育委員会」、「NPO法人四街道プレーパークどんぐりの森」の3団体から事例を発表していただきました。地域の現状や課題、具体的な取り組みについてお話しいただき、加者からも積極的に質問が出されました。

子育て広場「すくすく」講演会

2018年3月3日 17時00分

全体 3月3日(土曜日)、国立青少年教育振興機構理事長の鈴木みゆき氏をお招きして、子育て講演会を実施しました。
 
 子どもの発達と生活リズムの関係、睡眠の大切さについて、最先端の研究成果と身近な事例を取り上げながら、御講演くださいました。

 ユーモアを交えながら、テンポよくお話しいただき、あっという間の1時間でした。

ちば県民カレッジ・さいふにやさしいエコ対策を

2018年2月25日 14時39分

 地域での生涯学習講座の開設を目指す県民の方を応援する「ちば県民カレッジ」の本年度の第5回目を、山田殖保氏を講師として開催しました。
 電化製品のエコなどの環境問題に係る具体的な講義に、
・子どもたちなど、もっとたくさんの人に聞いてほしい。
・エコワットで電気代を調べるのが楽しみ。
・多くの学びがありました。
・自分が所属している団体にも講師として招きたい。
などの受講生からの声が寄せられました。
    

第3回パソコン講座「Scratchプログラミング入門講座」

2018年2月22日 17時01分

講座の様子 2月15日、22日の2回にわたり、第3回パソコン講座を行いました。今回は「Scratch(スクラッチ)プログラミング入門講座」として、プログラミングについて講義・実習を行いました。

 講師・ボランティアは、さわやかちば県民プラザのパソコンボランティアの皆様に協力していただきました。

 小学校で始まるプログラミング教育に関心のある参加者が熱心に、かつ、楽しく学んだ2日間でした。

アゴラマンスリーコンサート

2018年2月18日 13時00分

わやかちば県民プラザでは、毎月第3日曜日

のお昼に、アゴラマンスリーコンサートを実施することとしました。
第1弾は、市立柏高等学校軽音楽部のみなさんによる、若さあふれるギターの弾き語りのフレッシュなコンサート。
高校生の親世代が青春時代に聞いた尾崎豊、長淵剛など、1980年代のヒットナンバーを中心とした演奏に、来場者は温かい拍手で応えていました。
次回のコンサートは、3月18日(日曜日)の午後0時20分から午後1時まで。
千葉英和高等学校軽音楽部のみなさんによるギターやピアノの弾き語りです。
なお、4月のコンサートは、15日(日曜日)の午後0時から午後1時まで。ハープ演奏を予定しています。

第7回さわやか青年教室「お別れレク」

2018年2月11日 17時00分

ダンス 2月11日(日曜日)、第7回さわやか青年教室を行いました。今回は「お別れレク」として、「ダンス」に挑戦しました。去年、流行した「ダンシングヒーロー」にグループごとの振付を考え、練習の後、お互いのダンスを見合って楽しみました。
 最後は、受講生、講師、大学生ボランティア全員で踊り、盛り上がりました。

柏の葉アカデミア講座Ⅴ

2018年2月4日 14時49分

 2月4日(日)聖徳大学生涯学習研究所長の長江 曜子 氏を講師に迎え、「柏の葉アカデミア講座Ⅴ」を実施しました。今年度最終回となる今回は、いざという時のために、介護・葬儀・相続・お墓などについて、エンディングノートの書き方を学びました。自分らしい老後を過ごし、より良い旅立ちをするためにと、参加者の皆さんの表情も真剣そのものでした。
【参加者の声】
・家族に迷惑をかけたくないと思っていたが、どうしたら良いかわからずにいました。
 なんとなく道筋が見つかったように覚えた。
・自分自身の親が介護を受けており、どのように対応したらよいか悩んでいました。
 是非今回の講座を活かして、息子として良い老後を両親に送ってもらいたい。
・エンディングノートを書こうと思った。自分の為でなく、家族の為に必要であること
 が理解できた。
・エンディングとは「死ぬこと」ではなく、人生の栄光のゴールに向かっての楽しか
 った人生 の出来事、思い出、残しておきたい考え、想いの集大成を行うことで
 あり、エンディングノートはその記録だということがわかりました。
 

 

 

ヤングクリエーター養成講座

2018年1月27日 16時38分

 社会とつながることのできる人材の育成を目的とした「ヤングクリエーター養成講座」を年間7回開催しました。
 受講生はそれぞれにテーマ(子ども向けイベントの開催・音楽イベントの開催・まちづくりなど)を掲げ、講師の村田修治氏、鈴木亮平氏、中山亜美氏からアドバイスをいただきながら課題の解決に取り組んできました。そして、第7回は、それぞれの成果と課題を発表しあい、講師からアドバイスをいただくことによって、次の活動に向けての意欲を高めることができました。
    【オリエンテーション】         【視察研修】
   

アゴラミニコンサート

2018年1月21日 13時00分

1月21日(日曜日)に、アゴラでミニコンサートを行いました。
出演は、Yu.Na.+(ゆーなぷらす)の3人。
フルート・バイオリン・ピアノの奏でる美しいメロディーとハーモニーが会場を包み込み、昼のひとときにぴったりのコンサートになりました。アンサンブル1

ちば県民カレッジ講師作品展

2018年1月21日 11時39分

 地域での生涯学習講座の開講を目指す県民の方々を支援する「ちば県民カレッジ事業」の講師(おりがみの中川光正氏・書の下平みどり氏)による作品展を、1月8日(月曜日)から21日(日曜日)の2週間、2階のさわやかコーナーで開催しました。
 来場者からは、
・楽しかったです。家でも挑戦してみます。
・たまたま立ち寄った展示会で、犬の折り方を教えていただきました。
・ディズニーの折り紙が印象に残りました。
・立派な作品ばかりでびっくりしました。また、折り紙の深さにも感心しました。
・素晴らしいの一言。
・なんだかなつかしい気分になりました。
などの感想の言葉が寄せられました。
 

柏の葉吹奏楽団「新春のコンサート」

2018年1月14日 17時00分

 「音楽ワークショップ」受講生による柏の葉吹奏楽団の定期演奏会
 「新春のコンサート」
開催 ♪ 

平成30年1月14日 日曜日「新春のコンサート」を行いました。
会場のアゴラは、小中学生やデイサービスご利用の高齢者の方々、赤ちゃん連れのファミリーなど大勢の方にお越しいただき、終始満席で大盛況!
平成29年度柏の葉吹奏楽団のフィナーレにふさわしい大迫力の演奏をお楽しみいただきました。

 
  

高校生バンドフェスティバル

2017年12月24日 18時10分

第20回高校生バンドフェスティバル
12月24日(日)さわやかちば県民プラザホールにおいて、音源審査(1次選考)ライブ審査(2次選考)を通過した県内の高校生14バンドが、高い音楽性と活力ある演奏で聴衆を魅了しました。多くの県民の方が来場し、出演者と共に熱いビートを刻みました。




 

子育て広場すくすく「クリスマス会」

2017年12月19日 13時00分

12月19日(火曜日)の子育て広場すくすくでは「クリスマス会」を行いました。サンタさんとトナカイが登場し、子どもたちにプレゼントを配りました。一足早いクリスマス・プレゼントに子どもたちは大喜びでした。

誕生日 お話し

サンタさん 集合写真