体験活動・イベント情報

千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
講演会「柏北部東地区の遺跡展 地中からの目覚め」
開催日
2023/2/19(日)  ※事前申込み制
開催場所
千葉県立中央博物館 /千葉市中央区青葉町955-2
主催者
公益社団法人千葉県教育振興財団、千葉県立中央博物館ほか
曜日

市町村
千葉市
事業主体
国・県
ジャンル
人文・社会科学
詳細
<開催時間>10時30分~15時30分
<内容>
・開会挨拶  10時30分?11時00分
・「柏北部東地区の旧石器時代 -前半期の二つの様相-」
 島立 桂((公財)千葉県教育振興財団)  11時00分~11時30分
・「柏北部東地区の古墳時代 -カマドと土玉と石製模造品-」
 當眞 嗣史((公財)千葉県教育振興財団)  11時30分~12時00分
・「小山台遺跡・大松遺跡の縄紋中期土器 -多様で華麗な縄紋を楽しもう-」
 西川 博孝(東金市文化財審議会委員)  13時00分~14時10分
・「貝塚のあるムラ・ないムラ -海鮮食材利用からみえる縄文社会-」
 西野 雅人(千葉市埋蔵文化財調査センター)  14時20分~15時30分
<申込期間>令和5年1月19日(木)?令和5年2月5日(日)
<申込方法>次のいずれかの方法でお申込みください。
 ①Webページ、②往復はがき、③Fax 043-266-2481、④直接来館し、案内所で受付
対象者

定員
70名
費用
参加無料
備考
<交通>
○JR千葉駅,京成千葉駅から:
・JR千葉駅東口の7番乗り場から京成バス「千葉大学病院」「南矢作」行きのいずれかに乗り,「中央博物館」で下車(所要時間約15分),徒歩約7分.
・JR千葉駅東口の6番乗り場からちばシティバス「川戸都苑」行きに乗り,「中央博物館」で下車(所要時間約15分),徒歩約7分.
・JR蘇我駅東口の2番乗り場から小湊鐵道バス・千葉中央バス「千葉大学病院」行きに乗り,「中央博物館」で下車(所要時間約15分),徒歩約6分.
○京成千葉寺駅から:
・京成千葉寺駅の1番乗り場から「大学病院」行きに乗り,「中央博物館」で下車(所要時間約5分),徒歩約7分.
問合せ先
公益財団法人 千葉県教育振興財団 文化財センター
TEL:043-424-4850
登録日
2023-01-13 10:10:06
更新日
2023-01-13 10:10:06