体験活動・イベント情報
千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
アートマネジメント講座~アート活動を通じた学びや場づくりに関わる人のための講座~
開催日
2024/2/27(土)
開催場所
千葉市文化センター /千葉市中央区中央2-5ー1・千葉中央ツインビル2号館
主催者
千葉市文化センター
曜日
土
市町村
千葉市
事業主体
市町村
ジャンル
芸術・文化・芸能
詳細
<開催時間>13:00~16:00
<内容>
前半ではクラシック音楽と身体表現を用いた「遊び」を通して、普段とは少し違った聴き方を探求します。後半はアート体験を通じてコミュニケーションや協働の場を生み出していく方法について、実例を交えたお話を聞き、理解を深めていきます。
<ファシリテータ>
・酒井雅代さん(東京藝術大学大学院 国際芸術創造研究科 博士課程)
・山崎朋さん(東京藝術大学 キュレーション教育研究センター 非常勤講師)
・石川清隆さん(東京藝術大学大学院 国際芸術創造研究科 特任助手) ほか
<申込方法> 応募フォーム・はがき・FAX・Eメールに、2024年1月15日(月)必着で
①アートマネジメント講座 ②お名前(ふりがな)③年齢 ④〒・住所 ⑤電話番号 ⑥所属(あれば)⑦応募理由・きっかけ(箇条書きでも可)を明記のうえ下記宛先へご応募ください。
・〒260-0013 千葉市中央区中央2-5ー1
千葉中央ツインビル2号館4階 千葉市文化振興財団
「アートマネジメント講座」係
・FAX 043-224-8231
・メール as-chiba@f-cp.jp(件名は「アートマネジメント講座」
<内容>
前半ではクラシック音楽と身体表現を用いた「遊び」を通して、普段とは少し違った聴き方を探求します。後半はアート体験を通じてコミュニケーションや協働の場を生み出していく方法について、実例を交えたお話を聞き、理解を深めていきます。
<ファシリテータ>
・酒井雅代さん(東京藝術大学大学院 国際芸術創造研究科 博士課程)
・山崎朋さん(東京藝術大学 キュレーション教育研究センター 非常勤講師)
・石川清隆さん(東京藝術大学大学院 国際芸術創造研究科 特任助手) ほか
<申込方法> 応募フォーム・はがき・FAX・Eメールに、2024年1月15日(月)必着で
①アートマネジメント講座 ②お名前(ふりがな)③年齢 ④〒・住所 ⑤電話番号 ⑥所属(あれば)⑦応募理由・きっかけ(箇条書きでも可)を明記のうえ下記宛先へご応募ください。
・〒260-0013 千葉市中央区中央2-5ー1
千葉中央ツインビル2号館4階 千葉市文化振興財団
「アートマネジメント講座」係
・FAX 043-224-8231
・メール as-chiba@f-cp.jp(件名は「アートマネジメント講座」
対象者
〇公共ホール・文化施設・地方公共団体等の文化芸術事業・社会包摂事業・生涯学習事業などの企画制作担当者
〇イベントの主催者、もしくは今後イベントを行いたいと考えている方
〇福祉・教育などの現場で文化芸術ワークショップの手法を活用したいと考えている方
〇地域やコミュニティなどの場づくりに関心があり、互恵的な関係を作ることに興味のある方
〇講座内容に興味のある一般、学生の方
〇イベントの主催者、もしくは今後イベントを行いたいと考えている方
〇福祉・教育などの現場で文化芸術ワークショップの手法を活用したいと考えている方
〇地域やコミュニティなどの場づくりに関心があり、互恵的な関係を作ることに興味のある方
〇講座内容に興味のある一般、学生の方
定員
20名(応募者多数の場合は抽選)
費用
無料
備考
<交通>
・JR総武線「千葉駅」、京成千葉線「千葉中央駅」より徒歩10分
・千葉都市モノレール「葭川公園駅」下車徒歩3分
・JR総武線「千葉駅」、京成千葉線「千葉中央駅」より徒歩10分
・千葉都市モノレール「葭川公園駅」下車徒歩3分
問合せ先
千葉市文化センター(公益財団法人千葉市文化振興財団)
電話 043-221-2411(平日9:00~17:00)
電話 043-221-2411(平日9:00~17:00)
登録日
2023-12-09 10:17:22
更新日
2023-12-09 10:17:22