体験活動・イベント情報
千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
歴史講座「古文書を読む(初級編)《3回連続》」
開催日
2024/9/7(土)、2024/10/12(土)、2024/11/9(土)
開催場所
千葉県立関宿城博物館/野田市関宿三軒家143-4
主催者
千葉県立関宿城博物館
曜日
土
市町村
野田市
事業主体
国・県
ジャンル
趣味・教養・文化
学びの種類
詳細
入門編、初級編、中級編の 3回に分けて、江戸時代の古文書によく出てくる基本的な単語や慣用句を読めるようにし、解読辞典の使い方も習得します。今回は初級編を3日間の日程で開催します。
<申込み>下記問合せ先へ電話もしくは来館で申込受付(先着順)
<料金>受講料:200円(初回のみ)
<入場料> 一般200円、高校生・大学生100円、中学生以下65歳以上・障害者手帳をお持ちの方と介護者は無料
<アクセス(車)>圏央道 境古河ICから約13分、五霞ICから約15分、国道16号中里陸橋から約25分、新4号バイパス幸手市菱沼交差点から約10分
<アクセス(鉄道)>東武スカイツリーライン(伊勢崎線)東武動物公園駅東口から朝日バス 境車庫行きで「新町」下車、徒歩約15分
<申込み>下記問合せ先へ電話もしくは来館で申込受付(先着順)
<料金>受講料:200円(初回のみ)
<入場料> 一般200円、高校生・大学生100円、中学生以下65歳以上・障害者手帳をお持ちの方と介護者は無料
<アクセス(車)>圏央道 境古河ICから約13分、五霞ICから約15分、国道16号中里陸橋から約25分、新4号バイパス幸手市菱沼交差点から約10分
<アクセス(鉄道)>東武スカイツリーライン(伊勢崎線)東武動物公園駅東口から朝日バス 境車庫行きで「新町」下車、徒歩約15分
問合せ先
千葉県立関宿城博物館 学芸課
電話 04-7196-1400
電話 04-7196-1400
登録日
2024-09-04 15:39:15
更新日
2024-09-04 15:39:15