体験活動・イベント情報
千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
音訳ボランティア入門講座・交流会
開催日
2024/11/1(金)・2024/11/8(金)・2024/11/15(金)・2024/11/22(金)全4回
開催場所
袖ケ浦市社会福祉センター(袖ケ浦公園向い)
主催者
社会福祉法人袖ケ浦市社会福祉協会
曜日
金
市町村
袖ケ浦市
事業主体
市町村
ジャンル
医療・福祉, その他
学びの種類
詳細
音訳ボランティアとは・・・ 視覚に障がいのある方のために、活字で書かれている書籍や雑誌、広報紙、新聞などの内容を音声にして伝える「ボランティア」です。
入門講座では、音訳に関する基礎知識、技術を学んでいただくとともに普段体験することのできない、音訳の体験も行いますので、ぜひ、この機会に講座を受講してみませんか?
また、4日目には交流会を開催して実際に活動されているボランティア音訳グループ「やまゆり」の活動内容の紹介などを行う予定となっています。
皆様のご参加をお待ちしております!!
【講師】松本道子氏(視覚障害者総合支援センターちば 音訳会会員)
<開催時間>午前10時~12時
※11月15日(金)は、録音体験を実施する為、人数によっては、午後までになる可能性があります。
※11月22日(金)は、11時15分頃から交流会を開催する予定です。
交流会のみの参加も受け付けています。
<対象>音訳ボランティアに興味関心があり、受講後活動の意思がある方
<定員>10名(先着順)
<受講料>無料
<持ち物>筆記用具・飲み物
<申込み>Googleフォーム(QRコード)またはお電話でお申し込みください。
<締切り>10月25日(金)
入門講座では、音訳に関する基礎知識、技術を学んでいただくとともに普段体験することのできない、音訳の体験も行いますので、ぜひ、この機会に講座を受講してみませんか?
また、4日目には交流会を開催して実際に活動されているボランティア音訳グループ「やまゆり」の活動内容の紹介などを行う予定となっています。
皆様のご参加をお待ちしております!!
【講師】松本道子氏(視覚障害者総合支援センターちば 音訳会会員)
<開催時間>午前10時~12時
※11月15日(金)は、録音体験を実施する為、人数によっては、午後までになる可能性があります。
※11月22日(金)は、11時15分頃から交流会を開催する予定です。
交流会のみの参加も受け付けています。
<対象>音訳ボランティアに興味関心があり、受講後活動の意思がある方
<定員>10名(先着順)
<受講料>無料
<持ち物>筆記用具・飲み物
<申込み>Googleフォーム(QRコード)またはお電話でお申し込みください。
<締切り>10月25日(金)
問合せ先
袖ケ浦市ボランティアセンター TEL:0438-63-3988
登録日
2024-09-07 11:56:53
更新日
2024-09-07 11:56:53