体験活動・イベント情報
千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
佐原の大祭 秋祭り/佐原新宿地区
開催日
2024/10/11(金)~2024/10/13(日)
開催場所
佐原新宿地区周辺/香取市佐原
主催者
香取市商工観光課
曜日
金, 土, 日
市町村
香取市
事業主体
市町村
ジャンル
その他
学びの種類
詳細
関東三大山車祭りの一つに数えられる歴史ある祭りであり、「佐原の山車行事」として国の重要無形民俗文化財に指定されているほか、ユネスコ無形文化遺産の「山・鉾・屋台行事」にも登録されています。諏訪神社の祭礼である秋祭りでは、ノスタルジックな新宿地区の町中で華やかな山車が曳き廻されます。総けやき造りの山車には、伝説や歴史の人物の巨大な人形が飾られ、迫力満点です。日本三大囃子の「佐原囃子」を響かせながら、小江戸の街並みを進みます。重さ3?4トン、高さ7メートルの山車を「の」の字に回転させる「のの字廻し」は見どころの一つです。夜は提灯が灯り、昼とは違った趣を楽しめます。約300年続く伝統の山車祭りをご観覧ください。
<日程>10:00~22:00
<アクセス(車)>東関東自動車道 佐原香取ICから約10分
東関東自動車道 大栄ICから約20分
<アクセス(鉄道)>JR成田線 佐原駅すぐ
・シャトルバス
往復:大人500円、子ども300円 /片道:大人300円、子ども200円
・シャトル舟(土日のみ運航)
片道:大人 700円、子ども300円
<日程>10:00~22:00
<アクセス(車)>東関東自動車道 佐原香取ICから約10分
東関東自動車道 大栄ICから約20分
<アクセス(鉄道)>JR成田線 佐原駅すぐ
・シャトルバス
往復:大人500円、子ども300円 /片道:大人300円、子ども200円
・シャトル舟(土日のみ運航)
片道:大人 700円、子ども300円
問合せ先
香取市商工観光課 TEL:0478-50-1212
登録日
2024-10-04 10:11:54
更新日
2024-10-04 10:11:54