体験活動・イベント情報
千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
<紅葉情報>小松寺
開催日
2024/11/下旬~2024/12/中旬
開催場所
小松寺/南房総市千倉大貫1057
主催者
小松寺
曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日
市町村
南房総市
事業主体
その他
ジャンル
その他
学びの種類
詳細
国指定重要文化財の「銅造十一面観音坐像」や、県指定有形文化財の「梵鐘」が有名な小松寺は、関東地方にある紅葉の名所としては最南端にあり、1番遅い紅葉を見ることができます。境内には、モミジ・カエデ・イチョウが鮮やかに色づき、南房総の「もみじ寺」とも呼ばれ、モミジがトンネルを作る自然の中を歩きながら、朱塗りの仁王門をくぐると静寂な世界が広がります。11月下旬~12月上旬の夜はライトアップも行われ、昼間とは違う光景も楽しめます。
<紅葉見頃>2024年11月下旬~12月中旬
※見頃は、気候によって異なりますので、あらかじめご確認ください。
<時間>ライトアップ 日没~21:00
<紅葉見頃>2024年11月下旬~12月中旬
※見頃は、気候によって異なりますので、あらかじめご確認ください。
<時間>ライトアップ 日没~21:00
問合せ先
小松寺
電話 0470-44-2502 ※9:00~16:00
電話 0470-44-2502 ※9:00~16:00
登録日
2024-10-25 15:29:28
更新日
2024-10-25 15:29:28