体験活動・イベント情報
千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
<祭り・神事>大荒行入行会/中山法華経寺
開催日
2024/11/1(金)~2025/2/10(月)
開催場所
中山法華経寺/市川市中山2-10-1
主催者
日蓮宗大本山中山法華経寺
曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 不定
市町村
市川市
事業主体
その他
ジャンル
その他
学びの種類
詳細
法華経寺は、鎌倉時代に創立された日蓮宗大本山の寺院であり、山号が正中山であることから、中山法華経寺と呼ばれ、境内には、祖師堂、法華堂、四足門、五重塔などのたくさんの重要文化財が残されています。毎年11月1日~2月10日までの百日間、全国から集まった僧侶による「大荒行」と呼ばれる寒中の厳しい修行が行われます。その修行開始の儀式が11月1日の「大荒行入行会(だいあらぎょうにゅうぎょうえ)」です。なお、百日後の2月10日は、成満の日は「大荒行成満会(だいあらぎょうじょうまんえ)」です。
※詳細は、ウェブサイトをご確認ください。
※詳細は、ウェブサイトをご確認ください。
問合せ先
日蓮宗大本山中山法華経寺 TEL:047-334-3433
登録日
2024-10-25 15:29:28
更新日
2024-10-25 15:29:28