体験活動・イベント情報

千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
<初詣>宗吾霊堂(成田市)
開催日
2025/1/1(水)~
開催場所
成田市宗吾1-558-1
主催者
宗吾霊堂
曜日
水, 不定
市町村
成田市
事業主体
その他
ジャンル
その他
学びの種類

詳細
当山は宗吾霊堂と親しまれていますが、正式には、「鳴鐘山東勝寺(めいしょうざんとうしょうじ)」といいます。桓武天皇の時代に征夷大将軍坂上田村麻呂が房総を平定した際、戦没者の供養のために建立されたものです。徳川4代将軍家綱の時代に佐倉藩の領民を救うために将軍に直訴し、その罪により磔刑にされた義民佐倉宗吾(木内惣五郎)の菩提寺であり、百年忌の時に宗吾道閑居士(そうごどうかんこじ)の法号をうけたことから宗吾霊堂と呼ばれるようになりました。現在、境内には佐倉惣五郎の遺品などを集めた 「宗吾霊宝殿」 や「宗吾御一代記館」 などがあり、正月には25万人以上の参詣者で賑わいます。
  <アクセス(鉄道)>京成本線 宗吾参道駅から徒歩15分
            京成本線 公津の杜駅からタクシーで約5分

※表記以外の詳細につきましては、各施設にお問い合わせください。
問合せ先
宗吾霊堂 TEL:0476-27-3131
URL
登録日
2024-12-03 11:43:29
更新日
2024-12-03 11:43:29