体験活動・イベント情報
千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
<初詣>鹿野山神野寺(かのうざんじんやじ)(君津市)
開催日
2024/12/31(火)、2025/1/1(水)~
開催場所
君津市鹿野山324-1
主催者
神野寺
曜日
火, 水, 不定
市町村
君津市
事業主体
その他
ジャンル
その他
学びの種類
詳細
信仰と伝説の山として知られる鹿野山の頂にあり、広い境内は雄大な規模を誇っています。寺伝では、聖徳太子の創建といわれる関東最古の名刹です。古くから房総3国の氏寺として、足利氏・上杉氏などの武将や民衆の厚い信仰があったといわれています。杉木立に囲まれた境内には仁王門、本堂、経堂、六角堂、鐘楼堂、五重の石塔などがあります。運慶、左甚五郎の作といわれる彫刻などがあり、由緒ある寺として知られています。
12月31日23:00から、整理券(1回1,000円)を配布された先着108人が除夜の鐘を撞くことができます。
<アクセス(車)>館山自動車道 君津ICから県道92号線鴨川方面東粟倉経由約25分
<アクセス(鉄道)>JR内房線 佐貫町駅からバス「鹿野山」行き終点下車
※1月1日~3日までは、全運休となります。(鹿野山行きバス)
※表記以外の詳細につきましては、各施設にお問い合わせください。
12月31日23:00から、整理券(1回1,000円)を配布された先着108人が除夜の鐘を撞くことができます。
<アクセス(車)>館山自動車道 君津ICから県道92号線鴨川方面東粟倉経由約25分
<アクセス(鉄道)>JR内房線 佐貫町駅からバス「鹿野山」行き終点下車
※1月1日~3日までは、全運休となります。(鹿野山行きバス)
※表記以外の詳細につきましては、各施設にお問い合わせください。
問合せ先
神野寺 TEL:0439-37-2351
登録日
2024-12-03 11:43:30
更新日
2024-12-03 11:43:30