体験活動・イベント情報

千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
山倉の鮭祭り/山倉大神
開催日
2024/12/8(日)
開催場所
山倉大神/香取市山倉2347-1
主催者
山倉大神
曜日
市町村
香取市
事業主体
その他
ジャンル
その他
学びの種類

詳細
武運の神として古くから信仰を集める八幡様の誕生日を祝うため、平安時代中期頃から始まったとされる歴史ある「初卯祭(はつうさい)」。「山倉大神」の初卯祭は、八幡様に鮭を奉納することから別名「山倉の鮭祭り」と呼ばれ、長年地元で親しまれてきました。鮭を献上する際には、古式ゆかしい行列が組まれるなど厳かに神事が行われます。奉納された鮭は、初卯祭の前日に小さな切り身に捌かれ、祭り当日には護符として参拝者へ配布されます。この護符は、「災いをサケる」ことから珍重され、常備されている鮭の黒焼きの護符と共に、厄除けとして扱われます。
夕方には神輿渡御も実施され、まるで平安時代にタイムスリップしたかのような光景を目にすることができます。
 <開催時間>行列:11:00~ 神輿渡御:夕刻~
 <アクセス(車)>東関東自動車道 大栄ICから東総有料道路経由、約20分、もしくは佐原香取ICから約25分
 <アクセス(その他)>高速バス:京成バス・千葉交通浜松町・東京駅発旭経由銚子行「栗源」下車、車で約5分
問合せ先
山倉大神 TEL:0478-79-2706
登録日
2024-12-03 11:43:33
更新日
2024-12-03 11:43:33