体験活動・イベント情報
千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
C-1 雪による災害と春の気象の特徴
開催日
2025/2/20(木)、2025/2/27(木)、2025/3/6(木)、2025/3/13(木)<全4回>
開催場所
聖徳大学(10号館)/千葉県松戸市松戸1169
主催者
聖徳大学
曜日
木
市町村
松戸市
事業主体
大学・学校
ジャンル
環境・自然・科学, 趣味・教養・文化
学びの種類
詳細
冬の気候と降雪による災害を取り扱います。その際、日本の気候に影響を与える南米ペルー沖のエルニーニョ現象について、地球の7割をも占める海洋の特徴も含めて説明します。
授業は、気象庁での実務経験や大学の講義をもとに、映像などを取り入れて、初めての方にもわかりやすい内容で行います。
なお、受講者の質問や意見を重視し、希望により内容を変更する場合があります。
1.降雪による災害―雪の成因と災害対応
2.海洋とエルニーニョ現象―冬季の異常気象に影響
3.黄砂―中国で発生し人体にも悪影響を与える
4.紫外線―春から増加する紫外線への対応
<開催時間>13:15~14:40
<講師>元気象庁職員 元法政大学非常勤講師 加藤 美雄
<受講料>7,000円
<申込について>下記問合せ先まで電話または窓口受付。
授業は、気象庁での実務経験や大学の講義をもとに、映像などを取り入れて、初めての方にもわかりやすい内容で行います。
なお、受講者の質問や意見を重視し、希望により内容を変更する場合があります。
1.降雪による災害―雪の成因と災害対応
2.海洋とエルニーニョ現象―冬季の異常気象に影響
3.黄砂―中国で発生し人体にも悪影響を与える
4.紫外線―春から増加する紫外線への対応
<開催時間>13:15~14:40
<講師>元気象庁職員 元法政大学非常勤講師 加藤 美雄
<受講料>7,000円
<申込について>下記問合せ先まで電話または窓口受付。
問合せ先
聖徳大学 生涯学習課 TEL:047?365?3601(直通)
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1169 聖徳大学10号館
E-mail: soa@wa.seitoku.ac.jp
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1169 聖徳大学10号館
E-mail: soa@wa.seitoku.ac.jp
登録日
2025-01-29 11:26:51
更新日
2025-01-29 11:26:51