体験活動・イベント情報

千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
<桜の名所>福星寺(ふくしょうじ)のしだれ桜(四街道市)
開催日
見頃 2025/3/中旬~2025/4/上旬
開催場所
福星寺 /四街道市吉岡898
主催者
四街道市産業振興課
曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 不定
市町村
四街道市
事業主体
市町村
ジャンル
その他
学びの種類

詳細
福星寺のしだれ桜は、元和元年(1615年)11月に徳川家康公が江戸から東金方面に鷹狩りに来た際、宿泊のため御成街道沿いにある金光院(福星寺の親寺)へ立ち寄り、本堂の前のしだれ桜を見て「これは珍しい桜だ」といわれ、この桜の木に手をかけられたことから「お手かけの桜」と呼ばれるようになりました。縁起をかついだ福星寺は、金光院のしだれ桜を株分けしていだき、創建を記念して本堂の前に植えました。見事な枝ぶりで艶やかに咲き誇ります。
<見頃>3月中旬~4月上旬 ※開花状況は市ホームページにて随時更新予定
<規模/品種>シダレザクラ2本
 ※樹齢400年以上、樹高14m、目通り周囲3.3m
<アクセス(鉄道)>JR総武本線 四街道駅から千葉内陸バス「千城台駅」行き「福星寺入口」下車。千葉都市モノレール 千城台駅から千葉内陸バス「四街道」行き「福星寺入口」下車

※花の見頃・開花時期は例年の目安です。お出かけの際は、各所に直接お問い合わせください。
問合せ先
四街道市産業振興課 
電話 043-421-6134
URL
登録日
2025-03-05 16:30:55
更新日
2025-03-05 16:30:55