体験活動・イベント情報
千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
市民提案による公民館事業「サステナブル・エナジー体験教室」
開催日
2025/3/23(日)
開催場所
南部梅郷公民館
主催者
野田市南部梅郷公民館
曜日
日
市町村
野田市
事業主体
市町村
ジャンル
環境・自然・科学
学びの種類
詳細
市民提案による事業として、「サステナブル・エナジー(持続可能なエネルギー)体験教室」を開催します。
東京理科大学公認サークル坊ちゃんLab.(ぼっちゃんラボ)の皆さんからご提案いただいた、「植物色素」や「土」から電池を作る実験教室です。
東京理科大学の学生の皆さんと一緒に、環境にやさしい電池を作り、持続可能なエネルギーの大切さについて学びましょう。
①「太陽電池」
<時間>13時から14時30分まで
<内容>光を吸収する植物色素を使って、太陽電池を作ります。
②「微生物電池」
<時間>15時から16時30分まで
<内容>発電能力のある微生物が含まれる土を使って、微生物電池を作ります。
【講師】東京理科大学公認サークル坊ちゃんLab.
<定員>各回20人(先着順)
※「太陽電池」、「微生物電池」のいずれか、または両方の回への申し込みが可能です
<費用>不要
<持ち物>筆記用具
東京理科大学公認サークル坊ちゃんLab.(ぼっちゃんラボ)の皆さんからご提案いただいた、「植物色素」や「土」から電池を作る実験教室です。
東京理科大学の学生の皆さんと一緒に、環境にやさしい電池を作り、持続可能なエネルギーの大切さについて学びましょう。
①「太陽電池」
<時間>13時から14時30分まで
<内容>光を吸収する植物色素を使って、太陽電池を作ります。
②「微生物電池」
<時間>15時から16時30分まで
<内容>発電能力のある微生物が含まれる土を使って、微生物電池を作ります。
【講師】東京理科大学公認サークル坊ちゃんLab.
<定員>各回20人(先着順)
※「太陽電池」、「微生物電池」のいずれか、または両方の回への申し込みが可能です
<費用>不要
<持ち物>筆記用具
問合せ先
南部梅郷公民館 電話:04-7122-5402
登録日
2025-03-07 10:31:12
更新日
2025-03-07 10:31:12