体験活動・イベント情報

千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
<祭り・神事>神馬/人見神社
開催日
2025/7/20(日)
開催場所
人見神社/君津市人見892
主催者
君津市経済振興課
曜日
市町村
君津市
事業主体
市町村
ジャンル
趣味・教養・文化
学びの種類

詳細
君津、富津の海岸地域の鎮守の氏神として崇拝されてきた人見神社。例年7月に祭礼が行われ、今年は7月20日(日)に開催します。「神馬(おめし)」と呼ばれる神主に選ばれた神馬を伴って、石段を登り奉納するもので、男集の山車の奉納と共にとても勇壮な祭事です。神馬は雄馬で、祭礼では鼻竿持ち1人、口取りが左右に1人ずつ、計3人が馬と共に石段をかけ登り、坂道を通って山頂の神社の拝殿に踊り込みます。祭礼は、村々の浜の大漁と岡の豊作を祈願し、受け継がれてきました。社殿内を東回りにまわって、滞りなく回り終えた年は、豊作になると言われています。 人見神社山門から頂上まで、ゆっくり20分の石段の参道を登ると、千葉県の眺望百景に登録された市街地一帯が見渡せますので、ダイナミックな祭事と景観を堪能しに、ぜひ、お出かけください。
<開催時間> 10:00~(予定)
 ※馬の健康状態や様子により、開始時間が前後する場合があります。予めご了承ください。
<営業時間>9:00~16:00
<アクセス(車)>館山自動車道 木更津南ICから、国道16号・富津岬・君津市街方面、約15分
<アクセス(鉄道)>JR内房線 君津駅からタクシーで約10分
          JR内房線 青堀駅からタクシーで約5分

※2025年6月12日現在の情報を掲載しています。 掲載イベント等の実施日・内容は変更または中止になる場合があります。
問合せ先
君津市経済振興課 
電話 0439-56-1325
登録日
2025-07-04 13:18:32
更新日
2025-07-04 13:18:32