体験活動・イベント情報
千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
<祭り・神事>篠籠田の三匹獅子舞/西光院
開催日
2025/8/16(土)
開催場所
西光院/柏市篠籠田1214
主催者
柏市教育委員会
曜日
土
市町村
柏市
事業主体
市町村
ジャンル
その他
学びの種類
詳細
毎年8月16日、五穀豊穣と家内安全を祈願し、水に縁のある「竜頭の獅子」による舞が奉納される、篠籠田に伝わる伝統行事「三匹獅子舞」が西光院にて執り行われます。その起源は徳川五代将軍・綱吉の時代にさかのぼり、現在は「篠籠田三匹獅子舞保存会」によって受け継がれ、千葉県指定無形民俗文化財にも登録されています。もともとは雨乞いを目的として始まったものが、盆行事と結びついて仏事化し、より華やかで特色ある三匹獅子舞へと発展しました。獅子舞は「大獅子」「中獅子」「女獅子」の三匹の獅子に加え、猿面6名、金棒つき、花笠4名、笛吹7~15名で構成され、町会長を中心に師匠や相談役を含めた総勢25?35名により演じられます。演目は、入場に続いて「猿舞」「女獅子」「中獅子」「大獅子」「精進返し」と進行し、最後に和歌が詠じられて退場となります。詳細は以下WEBサイトをご参照ください。
<開催日時>15:00~16:30 見ごろの時間:15:00?15:30頃(予定)
<アクセス(鉄道)>JR常磐線・東武アーバンパークライン 柏駅西口バスターミナルから「高田車庫」、「国立がん研究センター」、「柏の葉キャンパス駅西口」行き「三間(さんげん)」下車 徒歩約3分
<開催日時>15:00~16:30 見ごろの時間:15:00?15:30頃(予定)
<アクセス(鉄道)>JR常磐線・東武アーバンパークライン 柏駅西口バスターミナルから「高田車庫」、「国立がん研究センター」、「柏の葉キャンパス駅西口」行き「三間(さんげん)」下車 徒歩約3分
問合せ先
柏市教育委員会生涯学習部文化課 TEL:04-7191-7414
登録日
2025-07-25 11:41:06
更新日
2025-07-25 11:41:06