体験活動・イベント情報
千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
普段も災害時も役立つ防災クッキング&お湯ポチャレシピ
開催日
2025/10/25(土)
開催場所
香取市みんなのにぎわい交流拠点コンパス市民ダイニング
主催者
千葉県
曜日
土
市町村
香取市
事業主体
国・県
ジャンル
生活・救命・防災
学びの種類
詳細
防災食アドバイザーとして全国で400以上の講演を行い、レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれている今泉マユ子先生をお招きして開催します。
普段から活用できるお湯ポチャレシピを一緒に作って防災を楽しく学びましょう♪
<開催時間>13:00~16:00
<内容>・在宅避難の備え
・災害食について
・お湯ポチャレシピクッキング
【予定レシピ】
◆お湯ポチャ ・ごはん ・さきいか入り豆スープ
◆即食レシピ ・さばの酢みそ和え ・豆乳しるこ
【講師】管理栄養士・防災士・災害食専門員 今泉マユ子氏
<定員>18名
<対象>災害時に役立つポリ袋調理を学びたい方
<参加費>無料
<申込方法>メールまたはFAX、申込フォーム
①研修名 ②氏名(ふりがな)③年代 ④お住まいの市町村 ⑤本講座の受講回数
⑥電話番号 ⑦メールアドレス ⑧食物アレルギーの有無
※アレルギーなどにより何らかの健康被害や怪我を被った場合には、一切の責任を負いかねます。
※定員数を超えた場合は抽選となります。
※状況により定員数を変更します。
<申込締切>10月19日(日)
普段から活用できるお湯ポチャレシピを一緒に作って防災を楽しく学びましょう♪
<開催時間>13:00~16:00
<内容>・在宅避難の備え
・災害食について
・お湯ポチャレシピクッキング
【予定レシピ】
◆お湯ポチャ ・ごはん ・さきいか入り豆スープ
◆即食レシピ ・さばの酢みそ和え ・豆乳しるこ
【講師】管理栄養士・防災士・災害食専門員 今泉マユ子氏
<定員>18名
<対象>災害時に役立つポリ袋調理を学びたい方
<参加費>無料
<申込方法>メールまたはFAX、申込フォーム
①研修名 ②氏名(ふりがな)③年代 ④お住まいの市町村 ⑤本講座の受講回数
⑥電話番号 ⑦メールアドレス ⑧食物アレルギーの有無
※アレルギーなどにより何らかの健康被害や怪我を被った場合には、一切の責任を負いかねます。
※定員数を超えた場合は抽選となります。
※状況により定員数を変更します。
<申込締切>10月19日(日)
問合せ先
防災研修センター
電話 0436-63-5438 FAX 0436-63-5439
メール ml_notice_bousaikensyu@sbs.ana-g.com
電話 0436-63-5438 FAX 0436-63-5439
メール ml_notice_bousaikensyu@sbs.ana-g.com
登録日
2025-08-19 15:17:07
更新日
2025-08-19 15:17:07