体験活動・イベント情報
千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
まつど×とくがわー昭武・武定の生きた明治・大正・昭和ー
開催日
2025/7/12(土)~2025/8/31(日)
開催場所
松戸市立博物館
主催者
松戸市立博物館、松戸市戸定歴史館
曜日
火, 水, 木, 金, 土, 日
市町村
松戸市
事業主体
市町村
ジャンル
趣味・教養・文化
学びの種類
地域につながる学び
詳細
水戸徳川家のお殿様だった徳川昭武は、明治17年に松戸の戸定に新しい家を建てました。昭武と息子の武定(松戸徳川家初代当主)をはじめとする戸定邸の人びとは、松戸市域の人や自然とふれあいながら、新しい日々を送りました。本展では、戸定歴史館と博物館がコラボレーションし、「松戸町の人たちと徳川家のおつきあい」、「自然環境と暮らし」、「結びつく<まつど>と徳川家」の3つのテーマで昭武・武定の生きた明治・大正・昭和に迫ります。展示のほかにも大人から子どもまで楽しめる関連イベントが盛りだくさん!戸定歴史館、戸定邸、博物館の3か所に設置されたスタンプを全部集めるとオリジナルトートバッグをプレゼントします。昭武・武定と一緒に昔の<まつど>を探ってみましょう。
<開館時間>9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
<休館日>毎週月曜日(ただし祝休日の場合は開館し、翌日休館)
<費用>一般150円/高大生100円 小中学生無料
<開館時間>9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
<休館日>毎週月曜日(ただし祝休日の場合は開館し、翌日休館)
<費用>一般150円/高大生100円 小中学生無料
問合せ先
松戸市立博物館 TEL:047-384-8181
松戸市戸定歴史館 TEL:047-362-2050
松戸市戸定歴史館 TEL:047-362-2050
登録日
2025-08-19 15:22:04
更新日
2025-08-19 15:22:04