ボランティア関係情報
千葉県内の様々なボランティア関係情報を紹介します。
タイトル
令和7年度3市町広域(八街市・富里市・酒々井町)手話奉仕員養成講座「前期」
開催日
2025/5/15(木)~2025/12/25(木)
開催場所
富里中央公民館
主催者
八街市、富里市、酒々井町
開催地域
印旛地域(成田,佐倉,四街道,八街,印西,白井,富里,酒々井,栄)
市町村
八街市, 富里市, 酒々井町
ジャンル
地域支援
詳細
手話とは文字とおり「手で表すことばで、目で見ることば」です。聞こえる人が、様々なことばを「耳」で覚え、また情報を得ているのと同じように、聴覚に障がいのある人も小さいときから「目」で様々なことばを覚え情報を得ています。
聴覚障がい者の生活や福祉制度についての理解と認識を深めるとともに、日常生活を行うのに必要な手話語彙及び手話表現技術を習得します。
<開催時間>14:00~16:00(全27回)
<定員・対象>八街市、富里市、酒々井町在住または在勤で手話通訳者を目指す方、手話奉仕員養成講座「前期」を修了していない方、20名
※定員になり次第締め切らせていただきます。
<受講料>無料
<募集期間>4月1日(火曜日)~4月21日(月曜日)
<申込み>ホームページまたは郵送
聴覚障がい者の生活や福祉制度についての理解と認識を深めるとともに、日常生活を行うのに必要な手話語彙及び手話表現技術を習得します。
<開催時間>14:00~16:00(全27回)
<定員・対象>八街市、富里市、酒々井町在住または在勤で手話通訳者を目指す方、手話奉仕員養成講座「前期」を修了していない方、20名
※定員になり次第締め切らせていただきます。
<受講料>無料
<募集期間>4月1日(火曜日)~4月21日(月曜日)
<申込み>ホームページまたは郵送
問合せ先
千葉聴覚障害者センター コミュニケーション課養成係
Tel 043-308-6373
Fax 043-308-6400
Tel 043-308-6373
Fax 043-308-6400