体験活動・イベント情報
千葉県内の様々な体験活動、イベント活動を紹介します。
講座イベント名
令和6年度 公民館サークル情報 絵手紙
開催日
2024/4/1(月)~2025/3/31(月)
開催場所
八日市場公民館 視聴覚室/千葉県匝瑳市八日市場イ2402
主催者
八日市場公民館
曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日
市町村
匝瑳市
講座イベント名
令和6年度 公民館サークル情報 絵画
開催日
2024/4/1(月)~2025/3/31(月)
開催場所
八日市場公民館 第2講座室/千葉県匝瑳市八日市場イ2402
主催者
八日市場公民館
曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日
市町村
匝瑳市
講座イベント名
令和6年度 公民館サークル情報 写真
開催日
2024/4/1(月)~2025/3/31(月)
開催場所
八日市場公民館 視聴覚室/千葉県匝瑳市八日市場イ2402
主催者
八日市場公民館
曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日
市町村
匝瑳市
講座イベント名
公民館主催講座 2024年春・夏講座 東部公民館「シニアのためのスマホ活用講座・東部A」
開催日
2024/7/27(土)
開催場所
市川市 東部公民館/千葉県市川市本北方3丁目19-16
主催者
東部公民館
曜日
土
市町村
市川市
講座イベント名
生涯学習情報(令和6年7月~9月)まなびしすい 星空の映写会(人権を考える映写会)
開催日
2024/7/27(土)
開催場所
酒々井町 中央公民館/千葉県印旛郡酒々井町中央台4丁目10-1
主催者
酒々井町生涯学習課
曜日
土
市町村
酒々井町
講座イベント名
企画展 めでたい模様Ⅱ 木綿編―端午の節句と子どもの祝い着―
開催日
2024/6/25(火)~2024/6/30(日)、2024/7/2(火)~2024/7/7(日)、2024/7/9(火)~2024/7/15(月)、2024/7/17(水)~2024/7/21(日)、2024/7/23(火)~2024/7/28(日)
開催場所
いすみ市 郷土資料館/千葉県いすみ市弥正93-1
主催者
いすみ市郷土資料館
曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日
市町村
いすみ市
講座イベント名
はじめてのフルート
開催日
2024/7/28(日)
開催場所
市原市市民会館 大ホール/千葉県市原市惣社1丁目1-1
主催者
千葉県文化会館
曜日
日
市町村
市原市
講座イベント名
郷土博物館_中級古文書講座
開催日
2024/6/25(火)、2024/7/2(火)、2024/7/17(水)、2024/7/24(水)~2024/7/25(木)、2024/7/31(水)
開催場所
千葉市立郷土博物館/千葉県千葉市中央区亥鼻1丁目6-1
主催者
千葉市立郷土博物館
曜日
火
市町村
千葉市
講座イベント名
公民館主催講座 2024年春・夏講座 東部公民館 シニアのためのスマホ活用講座・東部B
開催日
2024/7/31(水)
開催場所
市川市 東部公民館/千葉県市川市本北方3丁目19-16
主催者
東部公民館
曜日
水
市町村
市川市
講座イベント名
2024年春・夏公民館主催講座 東部公民館「手ぶらで素敵な色鉛筆画を楽しもう」
開催日
2024/7/18(木)、2024/7/25(木)、2024/8/1(木)
開催場所
市川市 東部公民館/千葉県市川市本北方3丁目19-16
主催者
東部公民館
曜日
木
市町村
市川市