※ このマークのあるリンクは、当サイト以外のページ(千葉県ホームページ等)へのリンクです。 このページでは、次の4項目に関する情報を公開しています。
■保護者の方へ
■保育士・教職員の方へ
■子育てを応援したい方へ
■ケータイ・スマホの使い方を考えよう
●やってみよう!親力自己診断
●食生活をレベルアップしよう
●家庭教育に役立つ資料集
●子育て豆知識
●おすすめのBOOK
●家庭学習を充実させよう
●望ましい生活習慣を身につけよう
●教育相談講演会
●非行防止チラシについて
●チーパス・スマイルのLINE運用の開始について
●市町村の家庭教育担当部署
●学校から発信する家庭教育支援プログラム
●家庭教育を支援する資料集
◆家庭教育リーフレット(幼児・小学1年生・小学4年生・中学生編)
◆家庭学習を充実させるために
◆いきいきちばっ子健康・体力づくりモデルプラン●関係機関と連携しよう
◆ちば家庭・学校・地域応援企業等登録制度
◆家庭教育支援団体データバンク●子どもと親のサポートセンター
(学校生活に関すること、心と身体のこと、その他進路や適性に関すること等)●青少年を取り巻く有害環境対策(文科省)●考えよう、ケータイ●~幼稚園・保育所向け~
発達障害の可能性のある子どもへの支援Q&A●~中・高等学校における発達障害の可能性のある生徒のための~
すべての教員に求められる特別な教育的支援Q&A●ちば保育士・保育所支援センターについて●セレクトシステム
(困難を抱える子ども・若者の相談・支援機関ガイドブック)●非行防止啓発活動について
●親の学びプログラム活用事業
●大学(短期大学)生 ●市町村家庭教育講座担当者等◆家庭教育研修講座のご案内◆家庭教育相談担当者協議会
●企業(事業所等)◆チーパスへの協賛「チーパス・スマイル」
●保育士となるには
◆母子家庭の母の就業への御協力について
●千葉県青少年相談員
●増え続けるオンラインゲームのトラブル●ケータイ・インターネットの歩き方●青少年の携帯電話利用について●保護者のためのスマートフォン安心安全ガイド●インターネットトラブル事例集●インターネットを悪用した人権侵害をなくしましょう●青少年ネット被害防止対策事業(ネットパトロール)●インターネット、携帯電話の安全で安心な使い方