内容
パパがおむつを替えたりミルクをあげたりすることだけが育児参加ではありません。
直接赤ちゃんの世話ができなくても、パパの出番はたくさんあります。
ママのサポートです。
「いつも頑張ってくれてるね、お疲れ様」「大丈夫だよ、一緒にやろう」「感謝してるよ」などとやさしく声を掛けてもらったらママはとても嬉しいのです。
グチを聞いてもらうだけでもママは気が晴れることもあります。
ママが安心して子育てできるような心づかいを行動で示すのもお父さんの大切な役目です。
ポイント1 おむつを替えたりミルクをあげることだけがパパの育児参加ではない
ポイント2 パパの出番、役割を考えて