内容
中学生になってから急に勉強の内容が難しくなり、
どこから手をつければよいのか悩んでしまう子どもが多いです。
教科も学習する内容も多くなり、授業はどんどん先に進んでいきます。
一度つまずくと苦手教科となり、なかなか克服できないことが多いです。
わからないところをそのままにして次に進んでも悩みは解決しません。
基礎の理解が出来ていないなら学年にとらわれず、わかるところまで戻って学習をしましょう。
自分の課題を理解し、自分のペースで解決し
「分かった」「できた」という経験が必要です。
ポイント1
理解不十分なところに戻って基礎をしっかり身につける
ポイント2
自分のペースで学習し、やればできるという経験を積み重ねる