内容
父親不在の時に存在を否定するような言動がある、あるいは父親に面と向かって馬鹿にしたような態度をとる。
気になりますね。
親に対する子どもの態度は、その家庭でのその親のポジションを表していることもあります。
「本当にお父さんたら」
「お父さんはダメよね」
等のちょっとした言葉の繰り返しに、注意したいものです。
できればご主人と、
「この子のこんな態度が気になるから、こんな作戦でいこうよ」
と話し合えればベストです。
そんな夫婦関係があれば、鬼に金棒ですね。
ポイント1
家庭内で、父親を否定する言動に注意しましょう。
ポイント2
父親の良いところを、みんなで認め合いましょう。