ちば子ども大学 講座に参加するには
講座にお申込みになる前に
当日の無断欠席やキャンセルは他の受講希望者や受講者、実施機関に大変な迷惑がかかります。申し込んだ講座には必ず参加するようにしていただき、無断欠席は絶対にやめてください。
やむを得ない事情で事前に欠席がわかった場合は、その時点でキャンセルの手続きを行ってください。また、やむを得ない事情で当日欠席せざるをえない場合にも、当日の連絡先まで必ず連絡をお願いします。
STEP 1 「講座一覧」から気になる講座の詳細をチェック!
「講座一覧」の講座名をクリックするか、「講座詳細」に掲載されている講座の右下にある ボタンをクリックすると、講座の内容や参加条件、持ち物などの詳細を見ることができます。
STEP2 申し込みしたい講座をチェック!
講座内容や参加条件などを確認し、講座を受講したいと思ったら、講座下部の ボタンをクリックしてください。
※【抽選申込期間】は、講座開催の一か月前から1週間です。ただし、特別公演は二か月前の7/23(金)から8/29(日)までです。
※【抽選申込期間】で定員に達しなかった場合、【抽選申込期間】の終了日から4日後の正午から先着での申し込みを開始します。終了は定員に達した時点か講座開始日の1週間前のいずれか早い日です。
例)5月30日(日)の講座を申し込む場合
【抽選申込期間】:4月30日(金) ~5月 6日(木)
【先着申込期間】:5月10日(月)正午~5月23日(日)か定員に達した日
*当初は抽選申込終了日から2日後の正午に先着申込とする予定でしたが、4日後の正午に変更としました。
※講座日が31日の場合は、その月の1日が抽選申込の開始日となります。
※申込期間以外の申し込みはできませんので、事前によく御確認ください。
STEP3 申込フォームに必要事項を記入して申し込み!
申込ページに記載の必要事項を入力して申込情報を送信します。入力情報に誤りがないか、確認をお願いいたします。
STEP4 仮登録メールの受信
御登録いただいたメールアドレス宛に、仮登録メールが送信されます。仮登録メール内のURLをクリックし、申込登録を完了してください。
仮登録メールが届かない場合は、以下のチェック及び設定をお願いします。
☐ 迷惑メールのブロック機能を使用していないか。(「pref.chiba.lg.jp」のドメインからのメールを受信できるように設定してください。)
☐ 迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられていないか。
STEP5 申込完了(申込期間によって受講決定までの流れが異なりますので、ご注意ください。)
・ 申し込み受付完了のメールが送られます。(受講決定ではありません。)
・ 抽選期間に定員を超えた申込の場合は抽選を行います。
当選した方には、申込終了日から2日後を目安として、メールで受講決定の結果が送られてきます。
抽選で外れた方にも、その旨を御連絡いたします。
また、抽選で外れた方は自動的にキャンセル待ち扱いとします。
(キャンセル待ちだけの登録はありません。)
・ 講座開催日の1週間前までにキャンセルが発生した場合、キャンセル待ちの方々を対象に抽選を行い、御連絡いたします。
STEP6 各会場で講座を受講
体調不良や都合で参加できなくなった場合は、必ず連絡をお願いいたします。
【前日まで】「ちば子ども大学」キャンセルフォームに、必要事項を入力して送信することで欠席連絡となります。
【当日】各講座ページに書いてある、当日欠席連絡先へ電話で連絡してください。
申込・受講に際してのお願い
- ホームページに掲載している情報は随時更新しています。申込・受講決定後も保護者・受講者の方は、ホームページを確認してください。
- キャンセルや欠席は、他の受講希望者や受講者、実施機関に迷惑がかかります。申し込んだ講座には参加できるよう事前に予定をよく確認して申込んでください。
- 当日に必要な持ち物(材料費、学びの手帳等)がありますので、ホームページで確認して、忘れ物がないようにしてください。
講座に参加するには
|
|
|||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
|
|||||