ちばりすネットplusに登録している団体サークル情報
検索結果
-
「7か国語で話そう」をキャッチフレーズにたくさんの言葉を家族や仲間達と楽しんでいます。 外国語を勉強するのではなく、赤ちゃんが自然に言葉を身につけていくのと同じ道筋で大人でも子供でも誰でもいくつもの言葉が自然に話せるようになっています。実際にホームスティに行ったり、受け入れたりすることで世界中にお友達を作っています。現在、英語・韓国語・スペイン語・日本語・ドイツ語・フランス語・中国語・ロシア語・イタリア語・タイ語・マレーシア語など21の言葉があります。
-
高齢になったら、本格的なテニス(硬式・軟式)は体力的についていけないと感じたら、是非、見学に来てください。同じテニスコートでボールは軟式ボールでラケットは卓球のラケットより少し大きめ。これで打ち合います。ルールはテニスと殆ど同じです。楽しく遊びましょう。
-
本団は、合唱活動を通じて団員相互の親睦を深め、合唱の技術向上を図り、共に歌う喜びを分かち合うことを目的としている。 柏市及び千葉県合唱連盟主催による「合唱祭」等に出場、自主演奏会も開催。
-
-
-
1999年10月18日設立し柏市文化連盟に加盟する。洋画を研究し洋画の普及と会員相互の資質向上を目的とする。サイズは問わず0号~F100まで指導可。
NPO・団体をお探しの方へ(外部サイト)
〇NPO法人ポータルサイト(内閣府ホームページ内)
内閣府が所轄庁の協力を得て、NPO法人に係る基本的な情報を一元管理し、市民・NPO法人・企業等にインターネットにより情報提供するために管理・運営するNPO法人情報のポータルサイトです。
〇地域づくり情報広場(千葉県ホームページ内)
県内各地域におけるさまざまな主体の交流・連携を促進し、地域活動の活性化による地域活力の向上をめざすため、住民を中心とした地域活動や各種の課題に対する取組事例等の情報を提供するものです。
〇ちばスマイルナビ(千葉県社会福祉協議会ホームページ内)
ちばスマイルナビは千葉県内で行われている地域活動情報の掲載を行っています。シニアサークルとボランティア団体の検索が可能です。