ボランティア情報について

 ちばりすネットplusでは、社会教育施設等で実施される生涯学習ボランティアの情報を収集・掲載しています。このほかにもボランティア情報は多数ありますので、ぜひページ内の外部サイトリンクからも探してみてください。

☆ちばりすネットplusに掲載しているボランティアのジャンル
〇学習支援:外国人児童支援、家庭教育支援、環境整備支援、学習体験活動支援等
〇事業支援:講座講師、託児支援、イベント運営支援、事業活動支援等
〇地域支援:子育て支援、放課後子ども教室支援、地域マナーアップ活動支援等
〇施設支援:社会教育施設における事業等に関する支援等

ボランティア情報

タイトル
【緑区】「読み聞かせボランティア講座」
開催日
2025/9/26(金)、 2025/10/3(金)、 2025/10/10(金)
主催者
千葉市社会福祉協議会緑区ボランティアセンター
市町村
千葉市
ジャンル
学習支援
タイトル
【中央区】「障害者施設支援ボランティア講座」
開催日
2025/9/11(木)
主催者
千葉市社会福祉協議会中央区ボランティアセンター
市町村
千葉市
ジャンル
施設支援
タイトル
【若葉区】「傾聴ボランティア入門講座」
開催日
2025/9/11(木)、 2025/9/18(木)
主催者
千葉市社会福祉協議会若葉区ボランティアセンター
市町村
千葉市
ジャンル
学習支援
タイトル
2025千葉シティトライアスロン大会運営ボランティア【ぼ活!チームで参加しよう】
開催日
2025/10/12(日)~2025/10/13(月)
主催者
千葉シティトライアスロン実行委員会
市町村
千葉市
ジャンル
事業支援
タイトル
【シャペロン募集】アジアトライアスロンパラ選手権/パラカップ(2025/千葉)
開催日
2025/10/12(日)
主催者
公益社団法人トライアスロンジャパン、千葉シティトライアスロン実行委員会(告知協力:日本財団ボランティアセンター)
市町村
千葉市
ジャンル
事業支援
タイトル
木更津港まつり事後ボランティア清掃
開催日
2025/8/16(土)
主催者
詳細はHPをご覧ください
市町村
木更津市
ジャンル
地域支援
タイトル
成東・東金食虫植物群落 体験ボランティア ススキ株の堀り取り
開催日
2025/11/23(日)
主催者
詳細はHPをご覧ください
市町村
山武市
ジャンル
事業支援
タイトル
令和7年度 日本語ボランティア養成講座の受講生を募集します。
開催日
2025/10/18(土)、 2025/10/25(土)、 2025/11/22(土)、 2025/12/6(土)、 2025/12/13(土)、 2025/12/20(土)、 2026/1/17(土)、 2026/1/24(土)、 2026/1/31(土)、 2026/2/7(土)、 2026/2/14(土)、 2026/3/7(土)
主催者
詳細はHPをご覧ください
市町村
市川市
ジャンル
学習支援
タイトル
夏休み「わくわく夏の発表会」ボランティア募集
開催日
2025/8/22(金)
主催者
詳細はHPをご覧ください
市町村
習志野市
ジャンル
事業支援
タイトル
広報とうがね 令和7年8月号 生活支援担い手 養成講座
開催日
2025/8/26(火)~2025/8/27(水)
主催者
詳細はHPをご覧ください
市町村
東金市
ジャンル
地域支援

「ちば学びサポーター」が活躍しています!

〇ちば学びサポーターとは

 「ちば学びサポーター」とは、自らの学びを生かして地域の生涯学習を支える人材の方です。県教育委員会では、地域の生涯学習を支える人材を育成するため、「ちば学びサポーター」養成講座を実施しています。受講修了後は、「ちば学びサポーター」として、地域の社会教育施設(公民館、図書館、博物館、公文書館等)で、講師や講座企画者、講座運営の支援者としての活躍が期待されています。
 詳細は、千葉県ホームページ「ちば学びサポーター」を御覧ください。