ちばりすネットplusに登録している団体サークル情報

団体サークル名
船橋古文書の会
ジャンル
学術・文化・芸術・スポーツ
概要
千葉・船橋地域に残る古文書を中心に学習し、地域の歴史を愉しみ、併せて会員相互の親睦を深めることを目標に活動しています。
登録ID
317010003
活動内容
勉強会:古参会員を中心に古文書の輪読会 (幅広く色々な古文書を対象)
例会:講師による講義方式で地域の古文書を通してくずし字の学習。
新人教育: 勉強会・例会後約1時間勉強会・例会前約1時間
巡見会:年一回、対象とした古文書に関係する遺跡や地域を巡見します。
活動内容の詳細は、当会HP、もしくは「ふなばし市民力発見サイト」のマイページをご覧ください。登録番号:S0699
活動日時
勉強会:毎月第二土曜日15:00~17:00
例会:毎月第四土曜日15:00~17:00
新人教育:勉強会・例会開催前(13:30~14:45)
活動曜日

活動場所
薬円台公民館又は二和公民館、薬円台公民館を中心に新京成線沿線公民館(二和・東部・高根台など)
活動地域
葛南地域(市川,船橋,習志野,八千代,浦安), 東葛飾地域(松戸,野田,柏,流山,我孫子,鎌ケ谷)
活動市町村
市川市, 鎌ケ谷市, 千葉市, 船橋市
対象者
古文書に興味のある方、古文書を始めたい方、大歓迎:新入会員向け教育制度があります。 既に古文書に取組んでおられる方:一緒に地域の古文書を読みましょう。
備考

問合せ先
担当:井上
TEL・FAX:047-429-4017
メール:inouefa@skyblue.ocn.ne.jp
当会HP、「ふなばし市民力発見サイト」からも申込・問合せが可能です。
登録日付
2024-02-06 12:04:34
更新日
2024-02-06 12:04:34

NPO・団体をお探しの方へ(外部サイト)

〇NPO法人ポータルサイト(内閣府ホームページ内)

 内閣府が所轄庁の協力を得て、NPO法人に係る基本的な情報を一元管理し、市民・NPO法人・企業等にインターネットにより情報提供するために管理・運営するNPO法人情報のポータルサイトです。

〇地域づくり情報広場(千葉県ホームページ内)

 県内各地域におけるさまざまな主体の交流・連携を促進し、地域活動の活性化による地域活力の向上をめざすため、住民を中心とした地域活動や各種の課題に対する取組事例等の情報を提供するものです。

〇ちばスマイルナビ(千葉県社会福祉協議会ホームページ内)

 ちばスマイルナビは千葉県内で行われている地域活動情報の掲載を行っています。シニアサークルとボランティア団体の検索が可能です。