ちばりすネットPlusで提供している人材情報

登録ID
203090368
ジャンル
スポーツ・健康
概要
ツボを使った軽い体操(ツボ体操)
性別
男性
活動地域
印旛地域(成田,佐倉,四街道,八街,印西,白井,富里,酒々井,栄)
活動市町村
佐倉市
指導内容
世界最古の医学書といわれている中国の『黄帝内経』から季節の健康法を学びつつ、ツボを使った軽い体操(ツボ体操)をして、心身をリラックスさせ、その時期対象の方々に合った病気の予防と治療のツボを押す体操と講習をしています。具体的には、乾布まさつ、目の体操、耳ツボダイエット、腰痛や寝たきり予防の体操、転倒防止体操、花粉症に効く気功、郭林新気功(ガン予防に効果がある)等の内容です。
活動・指導歴
毎月一回、佐倉の公民館で「ツボ体操の会」を開催。印西市をはじめとする近隣市町村の公民館の老人大学の健康講座の講師。一人暮らし高齢者の会、各種老人ホームで乾布まさつのボランティア講習。
所有資格

所有資格
はり、きゅう免許・介護支援専門員(平成11年3月取得)
指導条件(日時)

指導条件(対象者)
一般
指導条件(費用)
有料[7、000円~10、000円/時]
添付資料
備考

問合せ先
向後 進 佐倉市 TEL:043-485-7303
URL
登録日
2024-02-06 14:00:40
更新日
2024-02-06 14:00:40