ちばりすネットPlusで提供している講座イベント情報について
リニューアルされた「ちばりすネットplus」では、AIを活用して、インターネットから「講座イベント情報」を収集しています。
掲載されている情報の削除を希望される場合や掲載を希望しない団体等につきましては、下記連絡先までご連絡ください。
《連絡先》
さわやかちば県民プラザ ちばりすネットplus担当(事業振興課)
TEL:04-7140-8611(直通)
Email:clis@pref.chiba.lg.jp
講座イベント
講座イベント名
節分会/宗吾霊堂
開催日
2025/2/2(日)
開催場所
宗吾霊堂/成田市宗吾1-558
主催者
宗吾霊堂
曜日
日
市町村
成田市
事業主体
その他
ジャンル
その他
学びの種類
詳細
重税に苦しむ農民を救うべく将軍に直訴した江戸時代の義民、佐倉宗吾を祀る宗吾霊堂では、毎年2月に「節分会」が開催されます。裃(かみしも)を着用した年男、年女が「鬼は外!」の大きな掛け声と共に、福豆や護摩札を威勢よく撒きます。通常の大豆と合わせて千葉県の名産、落花生も撒かれます。年男はもちろんのこと、年女のみの特別な豆まきも執り行われていることも、この節分会の特徴です。豆まきの後には、真っ直ぐに立てた梯子の上で伝統芸能「梯子乗り」の曲芸が地元組合によって披露されます。江戸時代から続く妙技を一目見ようと、毎年多くの見物客が訪れます。宗吾霊堂で無病息災を祈願してはいかがでしょうか。
【はしごのり披露】①11:00 ②15:00
<開催時間>①11:00~ ②15:00~
<アクセス(車)>東関東自動車道 佐倉ICまたは富里ICから約20分
<アクセス(鉄道)>・京成本線 宗吾参道駅から徒歩約12分
・京成本線 公津の杜駅からバスで約5分
・京成本線 京成成田駅、またはJR成田線成田駅からバスで約15分
【はしごのり披露】①11:00 ②15:00
<開催時間>①11:00~ ②15:00~
<アクセス(車)>東関東自動車道 佐倉ICまたは富里ICから約20分
<アクセス(鉄道)>・京成本線 宗吾参道駅から徒歩約12分
・京成本線 公津の杜駅からバスで約5分
・京成本線 京成成田駅、またはJR成田線成田駅からバスで約15分
問合せ先
宗吾霊堂 TEL:0476-27-3131
登録日
2025-02-05 10:35:18
更新日
2025-02-05 10:35:18