ちばりすネットPlusで提供している講座イベント情報について

 リニューアルされた「ちばりすネットplus」では、AIを活用して、インターネットから「講座イベント情報」を収集しています。
 掲載されている情報の削除を希望される場合や掲載を希望しない団体等につきましては、下記連絡先までご連絡ください。

《連絡先》
さわやかちば県民プラザ ちばりすネットplus担当(事業振興課)
TEL:04-7140-8611(直通)
Email:clis@pref.chiba.lg.jp

講座イベント

講座イベント名
S-15 大人も楽しい図工・美術―色と形の生み出す美の世界
開催日
2025/4/24(木)、2025/5/1(木)、2025/5/8(木)、2025/5/15(木)、2025/5/22(木)、2025/5/29(木)、2025/6/5(木)、2025/6/12(木)、2025/6/19(木)、2025/6/26(木)全10回
開催場所
聖徳大学(10号館)/千葉県松戸市松戸1169
主催者
聖徳大学
曜日
市町村
松戸市
事業主体
大学・学校
ジャンル
趣味・教養・文化
学びの種類

詳細
少し大きめのキャンバスに、抽象画を描きました。白い画面に大胆に筆を運ぶ。身体の心地よい動きとともに、さまざまな色彩が繋がり、重なり合います。変化し続ける画面の中で、多様なイメージが生み出されていきます。それは時に深い地平線であったり、南国の植物たちであったり、飛び跳ねる魚の軌跡であったり。私たちを取り巻く世界は、さまざまな関係性のなかで混沌と秩序を繰り返しています。画面に向かうということは、そんな世界への向き合い方と同じなのかもしれません。一筆ごとに変化する画面に向き合い、感覚を生かしながら混沌を繰り返し、秩序を作り続ける。もしかしたら、このような表現を試みることは初めての体験になるかもしれません。
 60色の絵具、50色の色画用紙、紙粘土、木切れ、針金、カラーセロハン、ビー玉、ミラーペーパーなど、たくさんの材料が、ともに表現を作り出したいとみなさんをお待ちしています。何歳からでもはじめられます。どの年代の方も大歓迎です。
<開催時間>10:15~11:40
<講師>聖徳大学講師 木村 早苗
<受講料> 18,500円(内・教材費 1,000円)
<申込について>下記問合せ先まで電話または窓口受付。
問合せ先
聖徳大学 生涯学習課 TEL:047?365?3601(直通)
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1169 聖徳大学10号館
E-mail: soa@wa.seitoku.ac.jp
登録日
2025-04-07 13:51:22
更新日
2025-04-07 13:51:22