ちばりすネットPlusで提供している講座イベント情報について
リニューアルされた「ちばりすネットplus」では、AIを活用して、インターネットから「講座イベント情報」を収集しています。
掲載されている情報の削除を希望される場合や掲載を希望しない団体等につきましては、下記連絡先までご連絡ください。
《連絡先》
さわやかちば県民プラザ ちばりすネットplus担当(事業振興課)
TEL:04-7140-8611(直通)
Email:clis@pref.chiba.lg.jp
講座イベント
講座イベント名
B-8 もう一度巡り会う古典『徒然草』を読む(8)
開催日
2025/4/23(水)、2025/4/30(水)、2025/5/7(水)、2025/5/14(水)、2025/5/21(水)、2025/5/28(水)、2025/6/4(水)全6回
開催場所
聖徳大学(10号館)/千葉県松戸市松戸1169
主催者
聖徳大学
曜日
水
市町村
松戸市
事業主体
大学・学校
ジャンル
趣味・教養・文化
学びの種類
詳細
『徒然草』は、どなたもが一度は学んだ古典かと思います。しかし『徒然草』も、皆様の学生時代と近年とでは、研究が大きく進展しました。新しい研究に学びつつ、『徒然草』と再会しませんか。
大人にこそお伝えしたい古典の世界があります。きっと、新たな発見に驚かれることでしょう。
今期は、「高名の木登り」から始まって、関東に関わる話や、人間の心を深める物事の考え方に出会います。
1.第109段~ 名人とは―木登りと博打打ち 2.第112段~ 人生の達人
3.第115段~ 謎の集団「ぼろぼろ」 4.第117段~ 「友」を考える
5.第118段~ 魚の故実 6.まとめ
◆ 教科書『新版 徒然草 現代語訳付き』著者 兼好法師、訳注 小川剛生(角川ソフィア文庫)
<開催時間>1 3:1 5 ~1 4:4 0
<講師>SOA担当講師 清水 眞澄
<受講料>10,500円 ※別途教科書代あり(新規の方のみ)
<申込について>下記問合せ先まで電話または窓口受付。
大人にこそお伝えしたい古典の世界があります。きっと、新たな発見に驚かれることでしょう。
今期は、「高名の木登り」から始まって、関東に関わる話や、人間の心を深める物事の考え方に出会います。
1.第109段~ 名人とは―木登りと博打打ち 2.第112段~ 人生の達人
3.第115段~ 謎の集団「ぼろぼろ」 4.第117段~ 「友」を考える
5.第118段~ 魚の故実 6.まとめ
◆ 教科書『新版 徒然草 現代語訳付き』著者 兼好法師、訳注 小川剛生(角川ソフィア文庫)
<開催時間>1 3:1 5 ~1 4:4 0
<講師>SOA担当講師 清水 眞澄
<受講料>10,500円 ※別途教科書代あり(新規の方のみ)
<申込について>下記問合せ先まで電話または窓口受付。
問合せ先
聖徳大学 生涯学習課 TEL:047?365?3601(直通)
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1169 聖徳大学10号館
E-mail: soa@wa.seitoku.ac.jp
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1169 聖徳大学10号館
E-mail: soa@wa.seitoku.ac.jp
登録日
2025-04-07 13:51:24
更新日
2025-04-07 13:51:24