ちばりすネットPlusで提供している講座イベント情報について
リニューアルされた「ちばりすネットplus」では、AIを活用して、インターネットから「講座イベント情報」を収集しています。
掲載されている情報の削除を希望される場合や掲載を希望しない団体等につきましては、下記連絡先までご連絡ください。
《連絡先》
さわやかちば県民プラザ ちばりすネットplus担当(事業振興課)
TEL:04-7140-8611(直通)
Email:clis@pref.chiba.lg.jp
講座イベント
講座イベント名
F-11 ハーモニカの合奏を楽しもう
開催日
2025/4/22(火)、2025/5/13(火)、2025/5/27(火)、2025/6/10(火)、2025/7/1(火)全5回
開催場所
聖徳大学(10号館)/千葉県松戸市松戸1169
主催者
聖徳大学
曜日
火
市町村
松戸市
事業主体
大学・学校
ジャンル
趣味・教養・文化
学びの種類
詳細
童謡や唱歌、懐かしい歌謡曲、日本の歌、世界の歌、やさしいクラシック曲など、親しまれている曲をソロで吹いたり、講座の仲間と合奏したりします。
ハーモニカは小さな楽器ですが、美しいメロディーをつくることができます。メロディーだけでなく、伴奏をつけたり、ハーモニーをつけたり、さまざまな演奏を楽しむことができます。
また、息を吸ったり吐いたりするので、健康にもとてもよく、持ち運びも簡単ですから、気軽に演奏ができます。
たかがハーモニカ、されどハーモニカです!ハーモニカの奥深さに、きっと驚かれることでしょう。講座を受けられた日から、あなたは演奏家です。音符が苦手な方も歓迎いたします。使用するハーモニカは、21穴の「複音(ふくおん)ハーモニカ」のC調(ハ長調)、C#調(嬰(えい)ハ長調)、Am調(イ短調)、F調(ヘ長調)、G調(ト長調)、F#調(嬰へ長調)、G#調(嬰ト長調)の7本です。楽器店にてお求めください。
<開催時間>14:45?16:10
<講師>SOA担当講師 小松 栄三郎
<受講料>8,750円
<申込について>下記問合せ先まで電話または窓口受付。
ハーモニカは小さな楽器ですが、美しいメロディーをつくることができます。メロディーだけでなく、伴奏をつけたり、ハーモニーをつけたり、さまざまな演奏を楽しむことができます。
また、息を吸ったり吐いたりするので、健康にもとてもよく、持ち運びも簡単ですから、気軽に演奏ができます。
たかがハーモニカ、されどハーモニカです!ハーモニカの奥深さに、きっと驚かれることでしょう。講座を受けられた日から、あなたは演奏家です。音符が苦手な方も歓迎いたします。使用するハーモニカは、21穴の「複音(ふくおん)ハーモニカ」のC調(ハ長調)、C#調(嬰(えい)ハ長調)、Am調(イ短調)、F調(ヘ長調)、G調(ト長調)、F#調(嬰へ長調)、G#調(嬰ト長調)の7本です。楽器店にてお求めください。
<開催時間>14:45?16:10
<講師>SOA担当講師 小松 栄三郎
<受講料>8,750円
<申込について>下記問合せ先まで電話または窓口受付。
問合せ先
聖徳大学 生涯学習課 TEL:047?365?3601(直通)
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1169 聖徳大学10号館
E-mail: soa@wa.seitoku.ac.jp
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1169 聖徳大学10号館
E-mail: soa@wa.seitoku.ac.jp
登録日
2025-04-07 13:51:27
更新日
2025-04-07 13:51:27