ちばりすネットPlusで提供している講座イベント情報について
リニューアルされた「ちばりすネットplus」では、AIを活用して、インターネットから「講座イベント情報」を収集しています。
掲載されている情報の削除を希望される場合や掲載を希望しない団体等につきましては、下記連絡先までご連絡ください。
《連絡先》
さわやかちば県民プラザ ちばりすネットplus担当(事業振興課)
TEL:04-7140-8611(直通)
Email:clis@pref.chiba.lg.jp
講座イベント
講座イベント名
第121回 歴博フォーラム「境界を往来した人びと」
開催日
2025/8/2(土)
開催場所
国立歴史民俗博物館講堂
主催者
国立歴史民俗博物館
曜日
土
市町村
佐倉市
事業主体
国・県
ジャンル
趣味・教養・文化
学びの種類
詳細
本フォーラムは、総合展示第5室「近代」のリニューアルオープン(令和8年3月17日)を前に、展示を構成する3つの大テーマのうちの1つ、「<帝国>日本の社会と人びと」を中心としながら、近代における人びとの国際的な往来に関して、多角的に検討します。中国人留学生に注目しながら、東アジアにおける近代化や国際関係を人びとの経験を通して論じる基調講演を軸に、朝鮮半島と日本を往来した漁民、帝国内各地を修学旅行で訪れた子どもたち、ダム建設のために戦時期日本の山村に連行された中国人・朝鮮人・連合国軍捕虜などの事例を取り上げ、展示構成の意図や学術的背景について解説します。本フォーラムを通して「境界」の多様性や、「境界」を越えて生きた人びとの様々な経験について考えてみましょう。
<開催時間>12:30~16:30
<定員>240名(定員は予告なく変更する場合があります)
<申込み期間>7月2日~7月27日(往復はがき必着)
<申込み>当館ホームページまたは往復はがき
<開催時間>12:30~16:30
<定員>240名(定員は予告なく変更する場合があります)
<申込み期間>7月2日~7月27日(往復はがき必着)
<申込み>当館ホームページまたは往復はがき
問合せ先
国立歴史民俗博物館
TEL: 043-486-0123(代)
Email: reservation@rekihaku.ac.jp
TEL: 043-486-0123(代)
Email: reservation@rekihaku.ac.jp
登録日
2025-07-15 16:02:21
更新日
2025-07-15 16:02:21