ちばりすネットPlusで提供している講座イベント情報について
リニューアルされた「ちばりすネットplus」では、AIを活用して、インターネットから「講座イベント情報」を収集しています。
掲載されている情報の削除を希望される場合や掲載を希望しない団体等につきましては、下記連絡先までご連絡ください。
《連絡先》
さわやかちば県民プラザ ちばりすネットplus担当(事業振興課)
TEL:04-7140-8611(直通)
Email:clis@pref.chiba.lg.jp
講座イベント
講座イベント名
<祭り・神事>八重垣神社祇園祭/八重垣神社
開催日
2025/8/4(月)、2025/8/5(火)
開催場所
八重垣神社/匝瑳市八日市場イ2939
主催者
匝瑳市観光協会
曜日
月, 火
市町村
匝瑳市
事業主体
その他
ジャンル
その他
学びの種類
詳細
毎年8月4日、5日に行われる八重垣神社祇園祭は、八重垣神社を中心に、10町内から合わせて20基ほどの神輿と囃子連が繰り出されます。笛と太鼓の軽快な囃子に合わせて担がれる神輿は、この地方特有のスタイルです。「あんりゃぁどした」という威勢のいい掛け声で練り歩く姿は、見ている者も心踊ります。また、神輿の行列に冷水を浴びせ掛けるのも、この祭りの特徴です。従来、女性は、神輿を担ぐことは許されていませんでしたが、この祇園祭では、女人禁制の旧例が緩和され、女神輿が繰り出されるようになり、全国でも珍しい女性だけが担ぐ神輿として注目を集めています。4日の夕方から、威勢のいい女性たちにより、男たちに負けじと各町内から10基の神輿が渡御(とぎょ)されます。祇園祭のハイライトは、5日の神輿連合渡御です。11:30に八日市場小学校を出発し、その後、延々と連なって市街を練り歩き、15:30過ぎに八重垣神社に近づくにつれて活気が最高潮に達し、担ぎ手たちの力の入った渡御を見ることができます。
<開催日時>8月4日(月)女神輿/18:00~
8月5日(火)神輿連合渡御/11:30~22:00
<アクセス(車)>銚子連絡道路 匝瑳ICから約5分
<アクセス(鉄道)>JR総武本線 八日市場駅から徒歩約5分
<開催日時>8月4日(月)女神輿/18:00~
8月5日(火)神輿連合渡御/11:30~22:00
<アクセス(車)>銚子連絡道路 匝瑳ICから約5分
<アクセス(鉄道)>JR総武本線 八日市場駅から徒歩約5分
問合せ先
匝瑳市観光協会 TEL:0479-73-0014
登録日
2025-07-25 11:41:06
更新日
2025-07-25 11:41:06