ボランティア情報について

 ちばりすネットplusでは、社会教育施設等で実施される生涯学習ボランティアの情報を収集・掲載しています。このほかにもボランティア情報は多数ありますので、ぜひページ内の外部サイトリンクからも探してみてください。

☆ちばりすネットplusに掲載しているボランティアのジャンル
〇学習支援:外国人児童支援、家庭教育支援、環境整備支援、学習体験活動支援等
〇事業支援:講座講師、託児支援、イベント運営支援、事業活動支援等
〇地域支援:子育て支援、放課後子ども教室支援、地域マナーアップ活動支援等
〇施設支援:社会教育施設における事業等に関する支援等

ボランティア情報

タイトル
【体験】夏休みふくしボランティア体験学習2024
開催日
オリエンテーション:2024/7/16(火)~2024/7/21(日) YouTube視聴/ボランティア体験:2024/7/22(月)~2024/8/23(金)の期間
開催場所
市内施設等
主催者
浦安市ボランティアセンター
開催地域
葛南地域(市川,船橋,習志野,八千代,浦安)
市町村
浦安市
ジャンル
施設支援
詳細
浦安市ボランティアセンターは夏休み期間に市内の学生を対象とした『夏休みふくしボランティア体験学習2024』を実施します。今年度は高齢者・児童・障がい者施設と支部社協による地域福祉活動を体験できるコースを準備しています。ボランティアを通し、様々な人との出会いや、人の笑顔に触れる喜びを体験することで、新しい価値観や生き方、自分にできる事を探す夏にしませんか。
◆対象:市内在住・在学の中学生~大学生 先着100名
◆日程:オリエンテーション 7月16日(火)~7月21日(日) YouTube視聴
ボランティア体験 7月22日(月)~8月23日(金)の期間
※同一施設2日間体験または地域福祉体験2日以上
修了式 8月30日(金)~9月3日(火) YouTube視聴
◆参加費:無料 ※腸内細菌検査が必要な施設に参加する場合は検査代506円が必要
◆申込方法:『JoyEvent』 アプリインストール後、イベントコード『A686324』を入力し、アプリから参加申込み
◆申込期間:6月17日(月)~7月5日(金)
URL
問合せ先
浦安市ボランティアセンター TEL:047-380-8864

「ちば学びサポーター」が活躍しています!

〇ちば学びサポーターとは

 「ちば学びサポーター」とは、自らの学びを生かして地域の生涯学習を支える人材の方です。県教育委員会では、地域の生涯学習を支える人材を育成するため、「ちば学びサポーター」養成講座を実施しています。受講修了後は、「ちば学びサポーター」として、地域の社会教育施設(公民館、図書館、博物館、公文書館等)で、講師や講座企画者、講座運営の支援者としての活躍が期待されています。
 詳細は、千葉県ホームページ「ちば学びサポーター」を御覧ください。