ボランティア情報について

 ちばりすネットplusでは、社会教育施設等で実施される生涯学習ボランティアの情報を収集・掲載しています。このほかにもボランティア情報は多数ありますので、ぜひページ内の外部サイトリンクからも探してみてください。

☆ちばりすネットplusに掲載しているボランティアのジャンル
〇学習支援:外国人児童支援、家庭教育支援、環境整備支援、学習体験活動支援等
〇事業支援:講座講師、託児支援、イベント運営支援、事業活動支援等
〇地域支援:子育て支援、放課後子ども教室支援、地域マナーアップ活動支援等
〇施設支援:社会教育施設における事業等に関する支援等

ボランティア情報

タイトル
【講座】ボランティア研修会「「笑顔で楽しくボランティア」~心の健康、笑って健康~」
開催日
2025/1/29(水)
開催場所
富津市役所1階大会議室
主催者
君津市ボランティアセンター
開催地域
君津地域(木更津,君津,富津,袖ケ浦)
市町村
富津市
ジャンル
学習支援, 地域支援
詳細
参加者一同笑って幸せになり、今後のボランティア活動につなげるための研修会です。
 <開催時間>11:00~14:00
 <会場>富津市役所1階大会議室/富津市下飯野2443番地
 <内容>講演会
      演題「心のサプリ」で健康長寿
      講師 佐久間 勇 氏(富津市生活支援コーディネーター・フレイルサポーター)
 <参加者>ボランティア及びボランティア活動推進団体・機関等
 <参加費> 900円(昼食代・資料代含む)
問合せ先
君津市ボランティアセンター
  TEL:0439-55-0294
  FAX:0439-54-2941

「ちば学びサポーター」が活躍しています!

〇ちば学びサポーターとは

 「ちば学びサポーター」とは、自らの学びを生かして地域の生涯学習を支える人材の方です。県教育委員会では、地域の生涯学習を支える人材を育成するため、「ちば学びサポーター」養成講座を実施しています。受講修了後は、「ちば学びサポーター」として、地域の社会教育施設(公民館、図書館、博物館、公文書館等)で、講師や講座企画者、講座運営の支援者としての活躍が期待されています。
 詳細は、千葉県ホームページ「ちば学びサポーター」を御覧ください。