ボランティア情報について
ちばりすネットplusでは、社会教育施設等で実施される生涯学習ボランティアの情報を収集・掲載しています。このほかにもボランティア情報は多数ありますので、ぜひページ内の外部サイトリンクからも探してみてください。
☆ちばりすネットplusに掲載しているボランティアのジャンル
〇学習支援:外国人児童支援、家庭教育支援、環境整備支援、学習体験活動支援等
〇事業支援:講座講師、託児支援、イベント運営支援、事業活動支援等
〇地域支援:子育て支援、放課後子ども教室支援、地域マナーアップ活動支援等
〇施設支援:社会教育施設における事業等に関する支援等
ボランティア情報
タイトル
鴨川市地域防災フォーラム ~災害から地域を考える~
開催日
2025/2/23(日)
開催場所
学校法人鉄蕉館 亀田医療大学 学生会館/鴨川市横渚462
主催者
鴨川市社会福祉協議会
開催地域
安房地域(館山,鴨川,南房総,鋸南)
市町村
鴨川市
ジャンル
地域支援
詳細
千葉県でも発生後の被害が懸念されている大規模地震の備えとして、令和6年能登半島地震や過去の地震の学びから、地域住民の地震災害に対する関心、防災意識を高め、日頃からの災害の備えや住民同士の支え合いの大切さを学んでもらうことを目的とする。
<開催日時>2025/2/23(日)11:30~(講演は13:00)
<内容>・講演 ・ブース設置 ・パネル展示
<対象>①鴨川市在住、在勤者、在学生
②県内行政、社会福祉協議会、職員
③その他(イベントに関心のあるもの)
<定員>
<参加費>参加費無料
<申込み>講演の参加者は事前登録制。1月中旬より段階的に受付を開始いたします。
※詳細はホームページでご確認ください
<開催日時>2025/2/23(日)11:30~(講演は13:00)
<内容>・講演 ・ブース設置 ・パネル展示
<対象>①鴨川市在住、在勤者、在学生
②県内行政、社会福祉協議会、職員
③その他(イベントに関心のあるもの)
<定員>
<参加費>参加費無料
<申込み>講演の参加者は事前登録制。1月中旬より段階的に受付を開始いたします。
※詳細はホームページでご確認ください
問合せ先
鴨川市社会福祉協議会
その他のボランティア情報を見る(外部サイトリンク)
〇ちばボランティアナビ
ボランティアをしたい人とボランティアを募集したい団体をつなぐマッチングサイトです。
〇千葉県社会福祉協議会
〇県内の市町村社会福祉協議会一覧(千葉県社会福祉協議会ホームページ内)
〇地域のボランティアセンター一覧(千葉県ホームページ内)
〇市町村地域活動支援センター一覧(千葉県ホームページ内)
「ちば学びサポーター」が活躍しています!
〇ちば学びサポーターとは
「ちば学びサポーター」とは、自らの学びを生かして地域の生涯学習を支える人材の方です。県教育委員会では、地域の生涯学習を支える人材を育成するため、「ちば学びサポーター」養成講座を実施しています。受講修了後は、「ちば学びサポーター」として、地域の社会教育施設(公民館、図書館、博物館、公文書館等)で、講師や講座企画者、講座運営の支援者としての活躍が期待されています。
詳細は、千葉県ホームページ内「ちば学びサポーター」を御覧ください。