ボランティア情報について
ちばりすネットplusでは、社会教育施設等で実施される生涯学習ボランティアの情報を収集・掲載しています。このほかにもボランティア情報は多数ありますので、ぜひページ内の外部サイトリンクからも探してみてください。
☆ちばりすネットplusに掲載しているボランティアのジャンル
〇学習支援:外国人児童支援、家庭教育支援、環境整備支援、学習体験活動支援等
〇事業支援:講座講師、託児支援、イベント運営支援、事業活動支援等
〇地域支援:子育て支援、放課後子ども教室支援、地域マナーアップ活動支援等
〇施設支援:社会教育施設における事業等に関する支援等
ボランティア情報
タイトル
2026年度コープみらい・くらしと地域づくり助成団体募集
開催日
2025/9/1(月)~2025/10/31(金)<応募期間>
開催場所
千葉県、埼玉県、東京都
主催者
生活協同組合コープみらい千葉県本部
開催地域
千葉中央(千葉,市原), その他
市町村
千葉市, その他
ジャンル
事業支援
詳細
コープみらい財団は、地域の活性化、地域・生活文化の向上、環境保全をめざす市民団体の事業・活動を助成により応援します。
<応募期間>2025年9月1日(月)~10月31日(金)
※応募される場合は必要書類をE-mailに添付するか郵送にてお送りください。
<対象の事業・活動期間>2026年4月1日(水)~2027年3月31日(水)までの事業・活動に助成
<応募要件>千葉県、埼玉県、東京都に活動拠点がある公益を目的とした団体、会員数が5人以上ですでに活動しているか、これから活動を立ち上げる団体。政治・宗教活動や営利を事業目的としていないこと。
<申込方法>応募用紙を入手し、応募用紙にご記入の上必要書類を添えてE-mailに添付か郵送
<応募期間>2025年9月1日(月)~10月31日(金)
※応募される場合は必要書類をE-mailに添付するか郵送にてお送りください。
<対象の事業・活動期間>2026年4月1日(水)~2027年3月31日(水)までの事業・活動に助成
<応募要件>千葉県、埼玉県、東京都に活動拠点がある公益を目的とした団体、会員数が5人以上ですでに活動しているか、これから活動を立ち上げる団体。政治・宗教活動や営利を事業目的としていないこと。
<申込方法>応募用紙を入手し、応募用紙にご記入の上必要書類を添えてE-mailに添付か郵送
問合せ先
生活協同組合コープみらい 千葉県本部 参加とネットワーク推進部「社会貢献活動助成金」事務局
TEL:043-301-6686(9時~17時 土曜・日曜・祝日休み)
E-mail:jyoseikin@coopdeli.coop
TEL:043-301-6686(9時~17時 土曜・日曜・祝日休み)
E-mail:jyoseikin@coopdeli.coop
その他のボランティア情報を見る(外部サイトリンク)
〇ちばボランティアナビ
ボランティアをしたい人とボランティアを募集したい団体をつなぐマッチングサイトです。
〇千葉県社会福祉協議会
〇県内の市町村社会福祉協議会一覧(千葉県社会福祉協議会ホームページ内)
〇地域のボランティアセンター一覧(千葉県ホームページ内)
〇市町村地域活動支援センター一覧(千葉県ホームページ内)
「ちば学びサポーター」が活躍しています!
〇ちば学びサポーターとは
「ちば学びサポーター」とは、自らの学びを生かして地域の生涯学習を支える人材の方です。県教育委員会では、地域の生涯学習を支える人材を育成するため、「ちば学びサポーター」養成講座を実施しています。受講修了後は、「ちば学びサポーター」として、地域の社会教育施設(公民館、図書館、博物館、公文書館等)で、講師や講座企画者、講座運営の支援者としての活躍が期待されています。
詳細は、千葉県ホームページ内「ちば学びサポーター」を御覧ください。