ボランティア情報について

 ちばりすネットplusでは、社会教育施設等で実施される生涯学習ボランティアの情報を収集・掲載しています。このほかにもボランティア情報は多数ありますので、ぜひページ内の外部サイトリンクからも探してみてください。

☆ちばりすネットplusに掲載しているボランティアのジャンル
〇学習支援:外国人児童支援、家庭教育支援、環境整備支援、学習体験活動支援等
〇事業支援:講座講師、託児支援、イベント運営支援、事業活動支援等
〇地域支援:子育て支援、放課後子ども教室支援、地域マナーアップ活動支援等
〇施設支援:社会教育施設における事業等に関する支援等

ボランティア情報

タイトル
世界クリーンアップデー(9月20日)にあわせた全国一斉清掃への参加
開催日
2025/9/20(土)
開催場所
県内各地
主催者
環境省
開催地域
千葉中央(千葉,市原)
市町村
千葉市, その他
ジャンル
事業支援
詳細
毎年9月20日は国連が定めた「世界クリーンアップデー」であり、世界各地で一斉に清掃活動が行われています。
国内では、NPO法人WORLD CLEANUP DAY JAPANが中心となり、9月中の全国一斉清掃の実施を呼びかけています。
環境省では、瀬戸内海関係14府県とともに、瀬戸内海プラごみ対策ネットワークとして、令和7年9月から11月までの3か月間を対象に、瀬戸内海流域での一斉清掃を呼びかけています。この機会に全国各地で開催される一斉清掃への参加を御検討いただきますようお願いします。
環境省では、環境へ流出するごみを減らしていくため、プラスチックと賢くつきあう「プラスチック・スマート」のキャンペーンサイトを通じ、こうした取組を引き続き国内外に発信していきます。
※詳しくはHPをご覧ください。
問合せ先
環境省 TEL 03-3581-3351(代表)

「ちば学びサポーター」が活躍しています!

〇ちば学びサポーターとは

 「ちば学びサポーター」とは、自らの学びを生かして地域の生涯学習を支える人材の方です。県教育委員会では、地域の生涯学習を支える人材を育成するため、「ちば学びサポーター」養成講座を実施しています。受講修了後は、「ちば学びサポーター」として、地域の社会教育施設(公民館、図書館、博物館、公文書館等)で、講師や講座企画者、講座運営の支援者としての活躍が期待されています。
 詳細は、千葉県ホームページ「ちば学びサポーター」を御覧ください。