ボランティア情報について

 ちばりすネットplusでは、社会教育施設等で実施される生涯学習ボランティアの情報を収集・掲載しています。このほかにもボランティア情報は多数ありますので、ぜひページ内の外部サイトリンクからも探してみてください。

☆ちばりすネットplusに掲載しているボランティアのジャンル
〇学習支援:外国人児童支援、家庭教育支援、環境整備支援、学習体験活動支援等
〇事業支援:講座講師、託児支援、イベント運営支援、事業活動支援等
〇地域支援:子育て支援、放課後子ども教室支援、地域マナーアップ活動支援等
〇施設支援:社会教育施設における事業等に関する支援等

ボランティア情報

タイトル
「第2回香取市援農Day」を開催します!~今回は生姜の収穫・処理作業のお手伝い~
開催日
2025/11/2(日)
開催場所
香取市役所、道の駅水の郷さわら、さかいのうえん、天然温泉リゾート美人の湯カーニバルヒルズ/千葉県香取市佐原ロ?2127
主催者
詳細はHPをご覧ください
開催地域
香取地域(香取,神崎,多古,東庄)
市町村
香取市
ジャンル
事業支援
詳細
香取市援農Dayについて香取市援農Dayは、収穫や出荷補助、草取りなど季節に応じた農作業のボランティアをしていただくことをきっかけに香取市のファンを増やす取組みです。作業内容は簡単なもので、農...
問合せ先
香取市地域おこし協力隊関係人口創出担当

「ちば学びサポーター」が活躍しています!

〇ちば学びサポーターとは

 「ちば学びサポーター」とは、自らの学びを生かして地域の生涯学習を支える人材の方です。県教育委員会では、地域の生涯学習を支える人材を育成するため、「ちば学びサポーター」養成講座を実施しています。受講修了後は、「ちば学びサポーター」として、地域の社会教育施設(公民館、図書館、博物館、公文書館等)で、講師や講座企画者、講座運営の支援者としての活躍が期待されています。
 詳細は、千葉県ホームページ「ちば学びサポーター」を御覧ください。