ボランティア情報について

 ちばりすネットplusでは、社会教育施設等で実施される生涯学習ボランティアの情報を収集・掲載しています。このほかにもボランティア情報は多数ありますので、ぜひページ内の外部サイトリンクからも探してみてください。

☆ちばりすネットplusに掲載しているボランティアのジャンル
〇学習支援:外国人児童支援、家庭教育支援、環境整備支援、学習体験活動支援等
〇事業支援:講座講師、託児支援、イベント運営支援、事業活動支援等
〇地域支援:子育て支援、放課後子ども教室支援、地域マナーアップ活動支援等
〇施設支援:社会教育施設における事業等に関する支援等

ボランティア情報

タイトル
「ボランティア入門講座」
開催日
2025/11/22(土)、2026/1/31(土)
開催場所
若葉保健福祉センター3階大会議室
主催者
千葉市社会福祉協議会若葉区ボランティアセンター
開催地域
千葉中央(千葉,市原)
市町村
千葉市
ジャンル
学習支援
詳細
はじめの一歩をふみだそう ボランティア入門講座~誰かのためは、自分のため~
ボランティアの意味や社会的役割について学ぶとともに、ボランティア体験や活動の振り返りを行います。
 <日程>11月22日(土)=講義
     1月31日(土)=活動の振り返り
     10:00~12:00
     ※11/22~1/31の期間中、市内の福祉施設などでボランティア体験に参加。
      詳細は11/22にお知らせ。
 <会場>若葉保健福祉センター3階大会議室
 <参加費>無料
 <対象>
 <定員>先着20人(予約制)
 <申込み>電話
問合せ先
千葉市社会福祉協議会若葉区ボランティアセンター
  TEL:043-233-8181

「ちば学びサポーター」が活躍しています!

〇ちば学びサポーターとは

 「ちば学びサポーター」とは、自らの学びを生かして地域の生涯学習を支える人材の方です。県教育委員会では、地域の生涯学習を支える人材を育成するため、「ちば学びサポーター」養成講座を実施しています。受講修了後は、「ちば学びサポーター」として、地域の社会教育施設(公民館、図書館、博物館、公文書館等)で、講師や講座企画者、講座運営の支援者としての活躍が期待されています。
 詳細は、千葉県ホームページ「ちば学びサポーター」を御覧ください。