講座イベント(活動報告)

タイトル
県民の安全と健康な暮らしのための総合講座⑦
概要
脳の活性化に役立つ効果的な運動とバランスのとれた食生活
2016年2月14日(日)10:00~12:00実施
活動報告
全国にスポーツジムを経営している株式会社ルネサンス インストラクター(健康運動指導士・介護予防運動指導員)染谷成美先生、アシスタントに岡澤在希先生、山内沙織先生をお招きし
①認知症予防に役立つ脳トレの体験
②骨格調整プログラムの体験
③自宅でできる簡単なエクササイズ
④正しい食生活の紹介
を柱に、実際に体を動かして体験したり、食事について資料に書き込みながら改善の視点を理解したりしました。
「正しい座り方は、座面に坐骨を指すように座る。」
「脳トレは間違えたほうが脳の活性化に良い。」
「食事は5色から色分けしてして、バランスを意識する。」など、
たくさんのことを体験をまじえて学ぶことができました。96名の方が参加しました。
問合せ先
さわやかちば県民プラザ
事業振興課
電話:04-7140-8614