Q
息子(4歳)が父親の言うことをぜんぜんききません。
A
4歳ともなるといろいろ知恵がついてきます。お父さんがいる時といない時では態度が違ったり、お母さんが言えばちゃんとできるのに、お父さんが言うとやらなかったり。お子さんなりに考えての行動なのでしょうが、親御さんとしてはどう対応したらよいか戸惑われますよね。子どもはほめられたり、おだてられたり、時にはきびしく注意されたりしながらも、甘え方や、どこまでだったら誰から許してもらえるのかなども学んでいます。
お母さんの前では我慢をしている分、お父さんには甘えているのかもしれませんね。
お母さんの前では我慢をしている分、お父さんには甘えているのかもしれませんね。