いきいき子育て



 寄せられた相談を中心に参考になりそうなQ&Aを掲載しています。
  「乳幼児」「小学生」「中学生」の
       3つのカテゴリがあります。
  「カテゴリ選択」で選択してご覧ください。

子育てQ&A

Q

いつごろから言葉を話せるようになるのですか。

A
言葉を習得する年齢には個人差があり、 
何才になったら必ず話せるようになると言い切ることはできません。 
目安として、1才を過ぎる頃から、言葉らしきものを発するようになり、 
1才半くらいになると「ママ」「ワンワン」など、 
人や物の名前を呼ぶようになります。 
言葉をつなげて文章を作ったり、具体的に意思表示したりするのは、 
おおむね2才半ごろから3才ごろでしょう。 
目安はあくまでも目安と考え、 
それに振り回されることなく、あせらずお子さんの成長を見守ってあげましょう。 
2017年4月21日 16時18分 乳幼児