令和4年度 ちば子ども大学 協力機関講座詳細

講座名
プラネタリウムのヒミツ~満天の星のつくりかた~
協力機関名
千葉市科学館
講座概要

プラネタリウムはいつの星空でもどこの星空でも再現してくれる不思議な機械です。今や宇宙の果てまでも映し出す「プラネタリウム」について、その仕組みや動き、機能や構造などを紹介します。

開催日
令和4年11月19日(土)
開催場所
きぼーる7階 千葉市科学館
参加対象
小4・小5・小6・中1・中2・中3
申込期間(抽選)
令和4年10月19日(水)~10月25日(火)
申込期間(先着)
令和4年10月29日(土)正午~11月12日(土)
予備
講座名
いざ!に備える 遊びで防災体験
協力機関名
聖徳大学
講座概要

体を使って楽しく遊びながら、災害への「備え」の行動ができるように、ピクトグラムクイズ、お役立ちグッズづくりなどの取り組みやすい活動を紹介します。

開催日
令和4年7月30日(土)
開催場所
聖徳大学キャンパス内
参加対象
小4・小5・小6・中1・中2・中3
申込期間(抽選)
令和4年6月30日(木)~7月6日(水)
申込期間(先着)
令和4年7月10日(日)正午~7月23日(土)
予備

本講座は終了しました。

講座名
水辺の生き物調べ隊
協力機関名
瑞沢川に鮭の稚魚を放流する会
講座概要

睦沢町を流れる河川(一宮川支流)は、生き物が住みやすい水環境にあるのかどうか。また、どのような生き物が生息しているかを、指標を基に水質検査や捕獲調査(調査後放流)により実態を明らかにする。

開催日
令和4年7月31日(日)
開催場所
町内河川(未定)
参加対象
小4・小5・小6
申込期間(抽選)
令和4年7月1日(金)~7月7日(木)
申込期間(先着)
令和4年7月11日(月)正午~7月24日(日)
予備

本講座は終了しました。

講座名
最新の農業はすごいことになっている
協力機関名
千葉大学環境健康フィールド科学センター
講座概要

太陽の光を利用しながら土を使わないトマト作りを見学・体験します。さらに太陽の光すら使わずにレタスやイチゴを作る植物工場を見学、体験します。通常は中に入れない施設に、今回、特別に入ることができます。

開催日
令和4年8月3日(水)
開催場所
千葉大学環境健康フィールド科学センター植物工場
参加対象
中1・中2・中3
申込期間(抽選)
令和4年7月3日(日)~7月9日(土)
申込期間(先着)
令和4年7月13日(水)正午~7月27日(水)
予備

本講座は終了しました。

講座名
絵文字☺"emoji"で心を科学する
協力機関名
国立研究開発法人産業技術総合研究所
講座概要

最新科学技術が満載の産総研柏センターを見学しながら、何にわくわくしたか、何が楽しかったか、スマートウォッチを使って自分をより探求する体験をします。今まで気づかなかった新しい自分を発見できるはずです!

開催日
令和4年9月3日(土)
開催場所
産業技術総合研究所柏センター 社会イノベーション棟
参加対象
小4・小5・小6・中1・中2・中3
申込期間(抽選)
令和4年8月3日(水)~8月9日(火)
申込期間(先着)
令和4年8月13日(土)正午~8月27日(土)
予備

本講座は終了しました。

講座名
鉄道の担う役割と運行の裏側
協力機関名
京成電鉄株式会社
講座概要

公共交通機関として地域の皆さまの足として根差している鉄道について知ることができる講座です。鉄道の担う役割や運行のために日々行っている作業等を、スカイライナー車両内での講義と宗吾車両基地の見学を通じて学ぶことができます。

開催日
令和4年11月5日(土)
開催場所
京成電鉄株式会社宗吾車両基地
参加対象
小4・小5・小6
申込期間(抽選)
令和4年10月5日(水)~10月22日(土)
申込期間(先着)
設けません。
予備

本講座は終了しました。