ちば子ども大学 申込をする前に

ご確認ください

  • 新型コロナウィルス感染症の状況により、講座内容や日程の変更、中止の場合があります。
  • 施設の都合等により、会場が変更になることもあります。
  • 申込方法は、「講座に参加するには」のページをご確認ください。
  • 希望する講座の「期日」や「時間」に学校の予定や別の予定が入っていないことをよく確認してください。
  • 参加対象学年が限られている講座がありますので、よく確認してください。
  • 「抽選申込期間」は、講座開催の一か月前から1週間です。
  • 「先着申込期間」に申込が可能になるのは、「抽選申込期間」内に定員に満たなかった場合のみです。

    令和4年度 ちば子ども大学 実施講座一覧

    協力機関実施講座(6講座)

    1. いざ!に備える 遊びで防災体験 ※講座終了
    概 要
    体を使って楽しく遊びながら、災害への「備え」の行動ができるように、ピクトグラムクイズ、お役立ちグッズ作りなどの取り組みやすい活動を紹介します。
    機関名
    聖徳大学
    日 付:7
    /30(土)
    開催場所:聖徳大学キャンパス内(松戸市)

    2. 水辺の生き物調べ隊 ※講座終了
    概 要
    睦沢町を流れる河川は、生き物が住みやすい環境にあるかどうか、また、どのような生き物が生息しているのか、水質調査や捕獲調査を実施し実態を明らかにします。(小学生対象)
    機関名
    瑞沢川に鮭の稚魚を放流する会
    日 付:7
    /31(日)
    開催場所:睦沢町河川(
    睦沢町)

    3. 最新の農業はすごいことになっている ※講座終了
    概 要
    太陽の光を利用しながら土を使わないトマト作りを体験したり、太陽光すら使わずに育てている植物工場を見学、体験したりします。(中学生対象)
    機関名
    千葉大学環境健康フィールド科学センター
    日 付:8
    /3(水)
    開催場所:千葉大学環境健康フィールド科学センター植物工場(柏市)

    4. 絵文字☺"emoji"で心を科学する ※講座終了
    概 要最新科学技術が満載の産総研柏センターを見学しながら、何にわくわくしたか、何が楽しかったか、スマートウォッチを使って自分をより探求する体験をします。今まで気づかなかった新しい自分を発見できるはずです!
    機関名国立研究開発法人産業技術総合研究所
    日 付:9
    /3(土)
    開催場所:産業技術総合研究所柏センター 社会イノベーション棟(柏市)

    5. 鉄道の担う役割と運行の裏側 ※講座終了
    概 要
    公共交通機関として地域の皆様の足として根差している鉄道について知ることのできる講座です。鉄道の担う役割や運行のために日々行っている作業等を講義と見学を通じて学びます。(小学生対象)
    機関名:
    京成電鉄株式会社
    日 付:11/5(土)
    開催場所京成電鉄株式会社
    宗吾車両基地(酒々井町)

    6. プラネタリウムのヒミツ~満天の星のつくりかた~ ※講座終了
    概 要今や宇宙の果てまでも映し出す「プラネタリウム」について、その仕組みや動き、機能や構造などを紹介します。 
    機関名
    千葉市科学館
    日 付
    11/19(土)
    開催場所
    千葉市科学館(千葉市)

    さわやかちば県民プラザ実施講座(9講座)※会場はさわやかちば県民プラザです。

    1. 世界に誇る日本の芸術~浮世絵~ ※講座終了
    概 要
    :千葉県の偉人、菱川師宣の生き方を通して、日本古来の芸術について学びます。
    講 師:菱川師宣記念館 館長 笹生 浩樹 氏

    日 付
    7/24(日)

    2. 身のまわりの不思議に感動しよう~なぜ空は青く、雲は白いのか~ ※講座終了
    概 要
    科学研究の第一人者から、講話や実験などをとおし、最新科学について学びます。
    講 師
    東京理科大学 栄誉教授 藤嶋 昭 氏
    日 付
    7/30(土)

    3. みんな知ってる?千葉県の偉人鈴木貫太郎 ※講座終了
    概 要:野田の地にゆかりの深い元総理大臣鈴木貫太郎の生き方について学びます。
    講 師:野田市生涯学習課文化財係 学芸員 笹川 知樹 氏
    日 付
    8/18(木)

    4. 千葉県の食材で作る「千産千消料理学」 ※講座終了
    概 要県内特産品を用いた千産千消の料理を作り、その歴史について学びます。
    講 師日本糀文化協会 代表理事 大瀬 由生子 氏
    日 付
    8/20(土)

    5. 上手に使おう自分の体 ※講座終了
    概 要
    :速く走ることができるよう、スムーズな体の使い方について学びます。
    講 師:Sun Light History 代表 細野 史晃 氏

    日 付
    9/11(日)

    6. びっくり!おどろきの錯視アートを学ぼう ※講座終了
    概 要:算数・数学を応用して作られる立体錯視アートを、第一人者から学びます。
    講 師:明治大学 研究・知財戦略機構 先端数理科学インスティテュート 研究特別教授 杉原 厚吉 氏
    日 付:9
    /23(金・祝)

    7. 日本の社会保障について学んで考えよう! ※講座終了
    概 要
    :人生を豊かにするための日本の社会保障や投資について、体験を通して楽しく学びます。
    講 師:キッズマネースクール 講師 保苅 佳央 氏、藤野 大輔 氏

    日 付
    10/10(月・祝)

    8. 学校では教えてくれない徳川家のこと ※講座終了
    概 要:江戸幕府を治めた徳川家について、教科書には載っていないことまで学びます。
    講 師:公益財団法人徳川記念財団 理事長補佐 越智 裕 氏

    日 付
    10/30(日)

    9. AIを使ったプログラミング体験 ※講座終了
    概 要
    身の回りのAI技術を用いた製品を学び、プログラミングで仕組みを作ります。
    講 師
    共栄大学国際経営学部 准教授 伊藤 大河 氏
    日 付
    11/13(日)

    令和4年度 ちば子ども大学 連携講座一覧

    ちば子ども大学連携講座とは?

    講座の詳細が決まり次第、「R4 連携講座」のページに掲載します。

    ちば子ども大学連携講座 ※各連携先で申し込み!

    1. こども造形教室 (
    機関名千葉経済大学短期大学部
    日 程:6月~1月(全5回)

    2. 千葉県夢チャレンジ体験スクール(一部講座)
    機関名千葉県教育庁教育振興部生涯学習課
    日 程:7月~8月
     

    3. 液体空気で遊ぼう 
    機関名
    千葉科学大学
    日 程:7
    /31(日)

    4. ふなっこ未来大学
    機関名:船橋市教育委員会

    日 程:8月(全4回)

    5. 目からうろこの保育学入門
    機関名:城西国際大学
    日 程8/26(金)

    6. チバニアン期の古生物
    機関名:千葉県立中央博物館
    日 程:10/9(日)

    7.房総を旅する文人たち
    機関名:千葉県立中央博物館
    日 程:11/26(土)