9月25日(日)、第4回さわやか青年教室を行いました。今回は、サポートセンター沼南のセンター長市岡 武 氏を講師としてお迎えし、防災について教えていただきました。 また、柏市生涯福祉課の職員の方も2名きていただきました。
個人それぞれの避難計画を作成し、自分の避難するときに必要な物などを確認しました。また、避難所で使用するグッズの出し方、使い方などを体験しました。さらに、避難所で配られる食品についても学ぶことが出来ました。
<受講者の声(事後アンケートより一部抜粋)>
・防災大変だけど楽しかった。
・防災教室たのしかったです。
・市岡さんありがとう。
・やっぱり青年教室に来てうれしかったです。
・防災の話を聞いて勉強になりました。
・がんばりました。
・よくわかりました。
・おいしかったです。楽しかったです。
・防災教室の講座を行い、災害の対策が大切だと思いました。楽しかったです。
・防災教室で防災体験が楽しかったです。またやりたい。
・改めて避難の場所の確認ができてよかったです。避難場所で使う道具の使い方がわかって本当によかったです。
・今回の防災教室の説明を聞いて、今後震災が起きた場合自ら用意しなくてはならないと私も思いました。パーテ ーション、ベッドも自分で用意しなければならないと私は思いました。
・避難訓練の時の持ち物がいろいろあってよかったです。勉強になりました。楽しかったです。
