報告(レポート):令和6年度

ものづくりワークショップ(令和6年9月8日(日))

2024年9月21日 14時58分

 9月8日(日)に3回目の「ものづくりワークショップ」を開催しました。

今回は、「ジュートバック」「カボチャのランタン」「デコパージュの掛け時計」「カブトムシのそのそ」「ポーセラーツでオリジナルペン立てづくり」「レザークラフトのキーストラプ」「ハロウィンキャンドル」「ゆめかわキャンドル」「ミニブーケ」を体験することができました。延べ227名の参加がありました。オリジナルの作品が出来上がり、皆様のうれしそうな笑顔があふれるワークショップが開催できました。ご参加の皆様ありがとうございました。

 次回は10月27日(日)開催いたします。奮ってご参加ください。

【体験者の感想】
・お手ごろな価格で普段できない製作ができるのが楽しいです
・親子ともども楽しめました。
・3歳の子供でも楽しくできました。
・楽しかったです。子供が好きそうな物で興味を引きました。
・子供の個性が出て見ていて面白かったし楽しかったです。子供たちもうれしそうだった。
・Nice!ThankYou!
・ペン立て楽しみにしています。茶碗、お皿、コップも作ってみたい。
・子供たちが集中して作成していたのでとてもよかったです。
・子供たちがとても楽しそうにワークショップを行っていました。
IMG_1401  

       ハロウィンキャンドル製作

IMG_1404  

 ポーセラーツ用のシール選び(どれにしようかな)

IMG_1409  

   花を選んで、メッセージカードを添えて

IMG_1430  

    素敵なジュートバックの出来上がり

IMG_1446  

     カブトムシがのそのそ動くよ

IMG_1434  

  レザークラフトでキーストラプ製作中