報告(レポート):令和6年度

第5回さわやか青年教室「芸術・音楽教室」

2024年11月19日 11時15分

11月17日(日)第5回さわやか青年教室を行いました。前回同様、芸術教室と音楽教室に分かれて活動しました。

芸術教室は、日本折紙協会認定講師 折り紙教室西原 濱田 クミ子 氏の指導のもと、サンタクロースや小物入れを作りました。受講生は、2枚の折り紙で立体的なサンタクロースが作れることに驚いていました。

音楽教室は、県立特別支援学校流山高等学園 教諭 平瀬 麻依子 氏の指導のもと、合唱や楽器の演奏をしました。先生の合図のもと、皆で息を合わせながら演奏することができていました。

大学生ボランティアにも協力してもらい、楽しい時間を過ごしました。

1-1
芸術教室 サンタクロースを作成中
1-2
芸術教室 サンタクロースと小物入れの完成
2-1
音楽教室 トーンチャイムで和音を演奏
2-2
音楽教室 「にじ」の合唱

<受講者の声(事後アンケートより一部抜粋)>

【折り紙教室】

・楽しかったです。上手く折れてよかったです。

・難しかったですが、面白かったです。

【音楽教室】

・みんなで歌って楽しく過ごせました。

・「にじ」の曲で指揮と手話、ダンスができて楽しかったです。